我慢 我慢の手羽先のからあげ

volvol
volvol @cook_40036718

漬け込みの間 我慢。食べると とまらなくなって我慢です♪洗い物も少なくてらくちん☆です。
もも肉でも食べやすくておいしいです☆
このレシピの生い立ち
子供の頃から、からあげはにんにくしょうゆ味でした。母はボールで漬けていましたが、袋の方が調味料も少なくてすみますし、何といっても洗物が少ない♪です。
熱々を かぷっとどうぞ!!

我慢 我慢の手羽先のからあげ

漬け込みの間 我慢。食べると とまらなくなって我慢です♪洗い物も少なくてらくちん☆です。
もも肉でも食べやすくておいしいです☆
このレシピの生い立ち
子供の頃から、からあげはにんにくしょうゆ味でした。母はボールで漬けていましたが、袋の方が調味料も少なくてすみますし、何といっても洗物が少ない♪です。
熱々を かぷっとどうぞ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽先 10本
  2. にんにくチップ お好みの量
  3. しょうが(チューブ入り) 3~4cm位
  4. しょうゆ 大さじ3
  5. 大さじ1強
  6. 荒挽き黒こしょう 少々
  7. ごま 少々
  8. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ビニル袋に手羽先を入れ、片栗粉以外の材料も全て入れ口を結び軽くもむ。

  2. 2

    冷蔵庫に入れて一日置きます。(時々袋の上下を返し味を漬け汁をまんべんなくなじませます。)

  3. 3

    別のビニル袋に漬け込んだ手羽先を揚げる分入れ、多目の片栗粉を入れ袋の口を握って軽く振りまんべんなく片栗粉をつけます。
    からっと揚げたらできあがり。

  4. 4

    もも肉バージョンです♪ 骨がないので食べやすいです。
    とってもジューシー☆ 

コツ・ポイント

漬け込みは晩ご飯に食べるならば朝か前の夜に漬けて冷蔵庫へ。よく味がしみておいしいです。漬け込み用のビニル袋は薄いと破れるのでジッパー付などの厚手のものがよいかと思います。(薄手の場合も2重か3重に) 片栗粉は多めに。かりかりしておいしいです。
にんにくチップも取らずに揚げると香ばしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
volvol
volvol @cook_40036718
に公開
COOKのおかげで食卓が潤ってます♪ パン作りが好きです。旦那様との2人暮らしのため、消費が・・・ でも焼いちゃいます(*^_^*) ちょっとだけお仕事しつつの主婦です。 お返事が遅くなることもありますが、宜しくお願いします♪★コメントありがとうございます!お返事は直接キッチンにお伺いさせてもらいます♪
もっと読む

似たレシピ