作り方
- 1
内臓類は塩(分量外)で揉んで、水にさらして水気を取り、一口大に切る。
- 2
下処理した内臓をAと合わせてよく揉み、水で戻した蓮の葉にうまく包んで凧糸で縛る。
- 3
塩がしっとりするくらい水を混ぜ、中華鍋かスモーカーに半分の量を敷く。蓮の葉包みを置き、残りの塩で覆う。
- 4
さらにぴったり蓋をして、弱火で4~6時時間蒸し焼きにする。
火が通ったらできてます。
コツ・ポイント
鍋のなかに隙間ができないように、塩をケチらずに使ってください。
普通の筒状の鍋だと取り出せなくなるのでおすすめしません。
めんどくさいからここまでやりたくない人は、Aと合えた内臓に少し塩を足して火にくべてホイル焼きにしてください。
似たレシピ
-
-
-
手羽3種焼き①塩焼き②バルサミコ③五香粉 手羽3種焼き①塩焼き②バルサミコ③五香粉
ベーシックな鶏手羽の塩焼きを作ってからの合計3種焼きです。フライパン を洗う手間がありません。 YOSHIMENCO -
-
-
鳥モツ煮(あるいはモッシグ)と銀皮油煮 鳥モツ煮(あるいはモッシグ)と銀皮油煮
メリークリスマス!クリスマスといえばチキン、そしてチキンといえば…モツ明日24日は鳥モツを無限に煮る予定です RGBじぇねしす -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17607922