香味野菜で水キムチ

ぱやちゃん
ぱやちゃん @cook_40040688

キュウリも美味しいけれど、香味野菜がとても美味しい水キムチ。
スープも美味しく、夏バテ防止にお薦めです。
このレシピの生い立ち
スーパーで配布されている月間誌の7月号に掲載されていたレシピを参考に作りました。

香味野菜で水キムチ

キュウリも美味しいけれど、香味野菜がとても美味しい水キムチ。
スープも美味しく、夏バテ防止にお薦めです。
このレシピの生い立ち
スーパーで配布されている月間誌の7月号に掲載されていたレシピを参考に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キュウリ 2本
  2. 青じそ 8枚
  3. みょうが 3個
  4. 新生姜 ひとかけ
  5. ちくわ 2本
  6. 土生姜 ひとかけ
  7. にんにく ひとかけ
  8. 鷹の爪 2本
  9. 米の研ぎ汁 3カップ
  10. 大さじ1弱
  11. 砂糖 大さじ1
  12. レモン 大さじ2

作り方

  1. 1

    土生姜とにんにくは薄切り。
    鷹の爪は、半分に切って種を取り除く。

  2. 2

    米の研ぎ汁・塩・砂糖と、1で準備した材料を鍋に入れてひと煮立ちさせ、冷ましておく。

  3. 3

    キュウリは皮を縞目にむいて、乱切りにし、塩をふって手でもむ。しんなりしたら、ざっと水洗いして水気を絞る。

  4. 4

    ちくわは小口切り、みょうがは縦4つ割り、青じそは縦半分に切ってざく切りにする。
    新生姜は、短冊に切り、水にさらしておく。

  5. 5

    2の漬け汁に、3と4の材料を入れて、冷蔵庫で1時間以上は、漬け込む。

  6. 6

    食べる時は、レモン汁を加えて、汁ごとどうぞ。

コツ・ポイント

1時間漬け込んで、食べてみましたが、一晩寝かせた方が味が良く滲みて美味しかったです。
漬け汁もさっぱりとして美味しいので、スープのように飲めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱやちゃん
ぱやちゃん @cook_40040688
に公開
京都には、おいしいものがいっぱい!出来るだけ土地の食材を使って、お料理してます。おいしいものが大好き。もちろん、自分で作るのも大好き手抜きも得意です。
もっと読む

似たレシピ