チョコマーブルベーグル

m-annko
m-annko @cook_40062917

HBでパンを焼くのがとーっても楽しい。でも超初心者!最近は一手間かけたものがつくりたくて、ベーグルに挑戦。大好きでよく買ってたけど高い(^^;)んですよ・・だから自分で作っちゃいました。
このレシピの生い立ち
最初はHBのレシピで作ったのですが小ぶりなものだったんです。売っているものに近いものが作りたくて、つくれぽを参考にプレーンに挑戦!子供に大好評だったので今度はおやつ代わりの甘めのものを作りたくてチョコをプラスしました。

チョコマーブルベーグル

HBでパンを焼くのがとーっても楽しい。でも超初心者!最近は一手間かけたものがつくりたくて、ベーグルに挑戦。大好きでよく買ってたけど高い(^^;)んですよ・・だから自分で作っちゃいました。
このレシピの生い立ち
最初はHBのレシピで作ったのですが小ぶりなものだったんです。売っているものに近いものが作りたくて、つくれぽを参考にプレーンに挑戦!子供に大好評だったので今度はおやつ代わりの甘めのものを作りたくてチョコをプラスしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 強力粉 300g
  2. 一口チョコ 5粒
  3. 3g
  4. ドライイースト 2g
  5. 砂糖 15g
  6. 150ml

作り方

  1. 1

    1口チョコ以外の量った材料をHBに投入して捏ねる。(生地作りコース)具材投入サインが鳴ったら砕いたチョコを入れ捏ねる

  2. 2

    捏ねあがったら打ち粉をした台の上に生地を取り出し、5等分して丸め、硬くしぼったふきんをかけベンチタイム10分とる。

  3. 3

    休ませた生地をドーナツ型にする。くるっと巻く方法ではなく真ん中に穴を開ける方法です。(ブキッチョな私はこちらが簡単)
    かたくしぼったふきんをかけ、30℃前後の場所で30分二次発酵させる。

  4. 4

    生地が2倍にふくらんだら発酵完了。沸騰させたお湯に砂糖(分量外、大さじ1)を入れ、弱火で片面20秒ずつ茹で、水気をを切る。

  5. 5

    オーブンシートを敷いた天板に並べ、180℃に予熱したオーブンで15分焼き、すぐにケーキクーラーにのせて冷ます。(焼きむらができるのでできれば手前、奥の場所を変えるのがいいと思います。温度もオーブンによって調節したほうがいいです)

コツ・ポイント

自分で捏ねるのが苦手でHBにお任せで簡単にできます。砕いたチョコを捏ね完了直前に入れるとマーブル状になります。(捏ねすぎると生地が全部混ざってしまいます)とにかくHBにお任せ、時間も結構短いので食べたいときに焼きたてが食べれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
m-annko
m-annko @cook_40062917
に公開
簡単に作れて体にやさしい、ヘルシーでおいしい料理を作りたい!ごはん、パン、お菓子はなるべく手作りに。。。
もっと読む

似たレシピ