鶏ささみと新生姜の梅風味和え

Dr仁平 @zinpei
お造り用のささみを新生姜、梅酢と和えて、さっぱりとした小鉢物にしました。
このレシピの生い立ち
鶏ささみは普段は梅肉+醤油で食べていましたが、ちょっと時間があったので、そのままお造りで食べるのではなく、ちょっと小細工してみようと思いました。
鶏ささみと新生姜の梅風味和え
お造り用のささみを新生姜、梅酢と和えて、さっぱりとした小鉢物にしました。
このレシピの生い立ち
鶏ささみは普段は梅肉+醤油で食べていましたが、ちょっと時間があったので、そのままお造りで食べるのではなく、ちょっと小細工してみようと思いました。
作り方
- 1
鶏ささみは、熱湯で20秒くらい茹で、冷水につけ、水気を取っておきます。これを2枚に切り分け、斜め細切り。梅酢と和えて30分くらい冷蔵庫に入れておきます。
- 2
新生姜は皮をむき、繊切り、大葉も繊切りにして、水にさらし、水切り。食べる直前に梅酢に浸けた鶏ささみと和えて、盛り付けます。
コツ・ポイント
必ず、生食用の鶏ささみを使ってください。今回、梅酢は京都の「あ・ぜん」の赤梅酢を使用。梅肉とポン酢を合わせたものでも代用できます。新生姜は極細の繊切りにした方が、おいしく食べられると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17610123