春キャベツと金柑の和え物☆マクロビおかず

mie’sキッチン @cook_40054538
冬の名残の「塩」を溶かすのにおすすめ!
春キャベツと甘酸っぱい金柑が春を呼んでくれます。
このレシピの生い立ち
昔の人が大切にしてきた生活の知恵や食べ物が持っている力について学べた喜び。
マクロビオティックで素敵な暮らしに役立つ情報をより詳しく連載Blogやfacebookで紹介しています。
詳しくは『アンドマクロビ』で検索♡
春キャベツと金柑の和え物☆マクロビおかず
冬の名残の「塩」を溶かすのにおすすめ!
春キャベツと甘酸っぱい金柑が春を呼んでくれます。
このレシピの生い立ち
昔の人が大切にしてきた生活の知恵や食べ物が持っている力について学べた喜び。
マクロビオティックで素敵な暮らしに役立つ情報をより詳しく連載Blogやfacebookで紹介しています。
詳しくは『アンドマクロビ』で検索♡
作り方
- 1
金柑は縦8等分に切って種を取ります。
エノキは手でさばいて食べやすい大きさに切り、キャベツは千切りにします。 - 2
鍋にキャベツ、エノキ、金柑の順に重ねて入れます。塩、1/4カップのお水を入れ、蓋をして火にかけます。
- 3
鍋から蒸気が出たら、ザルにあげボールへ移します。お酢とお醤油を合わせたものを加え混ぜ合わせます。
- 4
仕上げに小口切りにした青ネギをちらして出来上がり。
コツ・ポイント
クツクツの火加減で蒸し煮にするのが美味しさを引き出すコツ。火にかけ過ぎないでください。
味はお好みで、酸味を楽しんで下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17610611