安価な牛肉で、レストランのカレー

taka@ベタメタル
taka@ベタメタル @cook_40054832

安価な牛肉で、レストランのカレーを楽しめます(*^^*)
このレシピの生い立ち
小洒落たレストランで出てきた、じゃがいもゴロゴロじゃないカレーに憧れたのと、末っ子が普通のカレーだと人参を残してしまうので、このカレーを作りました。本来、玉ねぎ人参は「すりおろす」そうですが、フードプロセッサーで時間短縮しています。

安価な牛肉で、レストランのカレー

安価な牛肉で、レストランのカレーを楽しめます(*^^*)
このレシピの生い立ち
小洒落たレストランで出てきた、じゃがいもゴロゴロじゃないカレーに憧れたのと、末っ子が普通のカレーだと人参を残してしまうので、このカレーを作りました。本来、玉ねぎ人参は「すりおろす」そうですが、フードプロセッサーで時間短縮しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アメリカンビーフステーキ肉 4枚
  2. 玉ねぎ 大4個
  3. 人参 大2本
  4. にんにく 適量
  5. 塩胡椒 適量
  6. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    安価なアメリカンビーフなどの、ステーキ肉を用意。

  2. 2

    1枚の肉を4等分くらいに切り、サラダ油とにんにくを入れた鍋に入れ、塩胡椒し、炒める。

  3. 3

    肉にに火が通ったら、肉の上2センチくらいまで水を入れ、煮立たせ、あくが出てきたら取り除く。

  4. 4

    あくが落ち着いたら、ローリエを入れ、弱火で2時間ほど煮込む。

  5. 5

    水分が半分ほどになるまで煮込んだら、玉ねぎと人参を大まかに切る。

  6. 6

    まず、人参からフードプロセッサーに入れる。

  7. 7

    かなり細かくなるまで、フードプロセッサーにかける。

  8. 8

    鍋に加える。

  9. 9

    同じように、玉ねぎもフードプロセッサーにかける。
    (人参→玉ねぎ、に中身を変える際、プロセッサーは洗う必要はありません)

  10. 10

    鍋に加え、ごく弱火で、更に1時間以上煮込む。

  11. 11

    煮込み始めはこのような感じ。

  12. 12

    じっくり煮込まれると、こんな感じになります。
    このようになったら、火を止めてカレールウを入れます。

  13. 13

    カレールウが入りました。
    このまま、一晩置きます。

  14. 14

    夜が明けて、味の馴染んだカレー。

  15. 15

    とても焦げやすいので、ごく弱火で、つききりで温めるか、1人分ずつレンジで温め、いただきます(*^^*)

コツ・ポイント

・難しい手順は必要ありませんが、時間がかかります。時間がおいしさを手伝ってくれます(^ ^)。
・安価な牛肉で全然かまいません。
・翌日、私が遅くなる時の作り置き晩御飯には最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
taka@ベタメタル
taka@ベタメタル @cook_40054832
に公開
仕事に音楽活動、そして食事の準備を、楽しみながらしています。順に独立していく子どもたちが、ハハの味を食べたい時、クックパッドを見てつくるそうです。料理は好きですが、手早く(作り手の負担を少なく、市販のものを上手く使って)、でも見た目に楽しく、そしておいしくできるか、を1人で追求しています。マイキッチンの名前の由来は、10年程活動しているメタルバンドの名前です(^ ^)。
もっと読む

似たレシピ