手作りミートソースで★ラザニア風ペンネ

gontamari
gontamari @cook_40055254

手作りミートソースでペンネ使用のラザニアみたなのを作りました(^∇^)
このレシピの生い立ち
我が家は旦那の方が料理が上手いので、教えてもらって作りました^_^;
手作りミートソースはやはり美味しいです!

手作りミートソースで★ラザニア風ペンネ

手作りミートソースでペンネ使用のラザニアみたなのを作りました(^∇^)
このレシピの生い立ち
我が家は旦那の方が料理が上手いので、教えてもらって作りました^_^;
手作りミートソースはやはり美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミートソース
  2. トマト缶 3缶
  3. デミグラスソース缶 1缶
  4. ★にんにく 2かけ
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. 挽き肉 600g
  7. 玉ねぎ 1個
  8. ★ローレル 2枚
  9. ★オレガノ(乾燥) 適量
  10. ★バジル(乾燥) 適量
  11. ★塩 小さじ1
  12. ★砂糖 大さじ1/2
  13. ★胡椒 少々
  14. ペンネ 500g
  15. クリームソース(市販品) 適量
  16. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りに、にんにくは薄切りにする。

  2. 2

    深めのフライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れ火にかけ、香りがでたら玉ねぎを透き通るまで炒める。

  3. 3

    次に挽き肉を入れほぐしたら赤ワインを入れる。馴染んだらナツメグ、塩、胡椒を入れる。

  4. 4

    挽き肉に火が通ったら、トマト缶、デミグラスソース缶を入れローレル、オレガノ、バジル、砂糖、塩を入れ、1時間ほど煮込む。

  5. 5

    水分が飛んで2/3〜半分くらいの量になったらミートソースは出来上がり。味見をして塩、胡椒で調整してください。

  6. 6

    ペンネを時間通り茹でる。
    耐熱容器にミートソース→ペンネ→クリームソース(市販品)→ミートソース‥の順に層する。

  7. 7

    1番上がクリームソースになったら、とろけるチーズをのせ、オーブントースターで15分くらい焼いて出来上がり〜

コツ・ポイント

ミートソースは少しの量ではなく、多めに作るのがポイント!
余ったら冷凍しておくと便利です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gontamari
gontamari @cook_40055254
に公開

似たレシピ