赤紫蘇ジュースを作った後に♪赤紫蘇ジャム

ぴかろう
ぴかろう @cook_40056751

紫蘇ラーの方は絶対はまります!ジュースを作った赤紫蘇の再利用です。
このレシピの生い立ち
赤紫蘇の香りを嗅ぐと「水戸の梅」という和菓子を思い出します。
で、甘くしたら美味しいだろうな~とジャムにしてみました。

赤紫蘇ジュースを作った後に♪赤紫蘇ジャム

紫蘇ラーの方は絶対はまります!ジュースを作った赤紫蘇の再利用です。
このレシピの生い立ち
赤紫蘇の香りを嗅ぐと「水戸の梅」という和菓子を思い出します。
で、甘くしたら美味しいだろうな~とジャムにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ジュースを作った後の赤紫蘇 茹で汁をきって100g
  2. 砂糖 70g

作り方

  1. 1

    お水少々と一緒に赤紫蘇をミキサーにかけます。

  2. 2

    火にかけます。
    グツグツし始めたら、砂糖を加えて煮詰めます。
    水気が無くなったら出来上がり。
    熱いうちに消毒したビンに詰めます。

  3. 3

    バターやマヨネーズとも相性ピッタリ☆

コツ・ポイント

茎は除いておいて下さい。赤紫蘇ジュースを作る時に使っているので、煮詰める時にクエン酸は加えませんでした。甘さはお好みですが、長期保存をする場合は分量より砂糖を多目にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴかろう
ぴかろう @cook_40056751
に公開

似たレシピ