赤紫蘇ジュースを作った後の紫蘇でふりかけ

適当☆キッチン @cook_40129467
美味しすぎてご飯おかわりしてしまいました。前回のレシピで海苔を書き忘れていました。海苔を入れると旨味がアップします。
このレシピの生い立ち
いつも捨てていた、『紫蘇ジュースを作った後の紫蘇』をふりかけにしてみたら美味しすぎたので載せました。ガーリックオイルは無しでもいいかも。
赤紫蘇ジュースを作った後の紫蘇でふりかけ
美味しすぎてご飯おかわりしてしまいました。前回のレシピで海苔を書き忘れていました。海苔を入れると旨味がアップします。
このレシピの生い立ち
いつも捨てていた、『紫蘇ジュースを作った後の紫蘇』をふりかけにしてみたら美味しすぎたので載せました。ガーリックオイルは無しでもいいかも。
作り方
- 1
紫蘇はよーく水分を搾る。白ごま、焼き海苔と共にフードプロセッサーで細かくする。
- 2
その他の全ての調味料を混ぜ合わせて1に投入して、フードプロセッサーをさらに回す。
- 3
全体が細かく&よく混ざれば出来上がりです。瓶に詰めて冷蔵庫で保存
コツ・ポイント
分量はいつも目分量で作ってるので、この配合でいいか確信が持てません(^_^;) 味見しながら、丁度いい配合で作ってみて下さい。酢がいい仕事します。納豆に混ぜたりしても美味しかったです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
赤しそジュースの葉~いわしとゴマふりかけ 赤しそジュースの葉~いわしとゴマふりかけ
カルシウム・鉄ビタミン・リン、マグネシウム、亜鉛などミネラルも取れ、便秘・貧血気味・肌あれ・白髪予防・疲労回復に最高! SurfBarbie -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19629930