
メープルクロワッサン

メープルのいい香りがたまりません(^v^)
このレシピの生い立ち
メープルが大好きで、クロワッサンにも入れたら美味しいかな~、と思い、作ってみました。
写真は後日、アップする予定です。
メープルクロワッサン
メープルのいい香りがたまりません(^v^)
このレシピの生い立ち
メープルが大好きで、クロワッサンにも入れたら美味しいかな~、と思い、作ってみました。
写真は後日、アップする予定です。
作り方
- 1
HBにメープルバターと折込み用バター以外の材料を入れ、生地作りコースでスタート♪
- 2
約5分位したら、メープルバターを入れ、一次発酵終了までおまかせします。
- 3
生地作りの間に、折込み用のバターを2cm位の厚さに伸ばし、冷蔵庫で冷やしておく。
- 4
一次発酵が終わったら生地を取り出し、ガス抜きをし、丸めなおして30分~1時間ほど冷蔵庫で休ませる。
- 5
生地をバターが包める位の大きさに伸ばし、バターを包む。
空気が入らないようにピッチリくっつけておく。 - 6
生地を3倍くらい長く伸ばす。
麺棒を転がすのではなく、トントンと押すようにして伸ばすと生地からバターがはみ出しにくいかも。 - 7
三つ折にし、向きを90度変えてまた伸ばす。これを3回くらい繰り返す。途中、生地が温まったりバターがダレてきたら冷蔵庫で15分~30分位休ませる。
- 8
生地を2cm位の厚さに伸ばし、8等分の二等辺三角形にスケッパーか包丁で切る。
- 9
底辺からくるくると丸め、クッキングシートを敷いた天板に並べる。
- 10
ぬれ布巾を掛け、温かい場所で約45分~60分、2倍の大きさになるまで二次発酵する。
- 11
オーブンを200℃で予熱開始。予熱の間に表面にドリューを塗る。
- 12
200℃で13~15分焼きます。
コツ・ポイント
生地に練り込むバターは、普通のバターやマーガリンでも大丈夫です。
折込み用のバターをメープルバターにしてもいいかも。
ドリューはお好みでなくてもOKです。
生地がとてもベタつくので、打ち粉をしながら作業してください。
似たレシピ
その他のレシピ