
とりささみのくずたたき

まけわんこ @cook_40042995
ささみはゆでるとぱさつくけど、片栗粉でつるつるの食感になります。
このレシピの生い立ち
結婚したときにもらった料理本を久しぶりに見ていたら載ってました。作ってみたら驚きの食感でやみつきになりそうです。暑くて食欲のないときにもつるっと食べられそうです。
とりささみのくずたたき
ささみはゆでるとぱさつくけど、片栗粉でつるつるの食感になります。
このレシピの生い立ち
結婚したときにもらった料理本を久しぶりに見ていたら載ってました。作ってみたら驚きの食感でやみつきになりそうです。暑くて食欲のないときにもつるっと食べられそうです。
作り方
- 1
ささみはそぎぎりにして、塩をして片栗粉をまぶして、沸騰したお湯でゆで、水にとり、水気を拭く。
- 2
きゅうりとみょうがはほそぎりにする。
- 3
きゅうり、ささみ、みょうがを皿に盛り、
ゴマ 大さじ2
酢 大さじ3
さとう 小さじ1
塩 少々 を混ぜ上からかけていただく。
コツ・ポイント
片栗粉をまぶすだけでぱさぱさしません。
似たレシピ
-
アスリート ぷるぷる ささみポン酢 アスリート ぷるぷる ささみポン酢
息子はささみのボソボソ感が苦手。小麦粉と片栗粉をつけて茹でたらツルツルで口当たり良くなりました。手作りポン酢で爽やかに。 マーシ☆ -
つるんッとおいしい! ささみの梅だれ冷製 つるんッとおいしい! ささみの梅だれ冷製
片栗粉をまぶして茹で口当たりのよいささみと玉ねぎときゅうりの食感。薬味入りの梅だれでサッパリ。蒸し暑い日でも食べやすい。 まめ子の姉さん -
-
-
梅色・春色 とろとろささみ 梅色・春色 とろとろささみ
ささみ+きゅうりなら棒々鶏!だけではありません。さっぱりした梅とろろをのせて、つるつる・とろとろの食感を楽しめる一品です。とろろのこってりと梅のさっぱり感がやみつきになりそうです。 ree_happy -
-
-
-
-
ちょっと一工夫 きゅうりとササミのナムル ちょっと一工夫 きゅうりとササミのナムル
ナンプラーを使った和え物です。つるつるとした、いつもの食感と違ったササミが楽しめます。きゅうりの消費目的にもGOOD◎ そすぴろ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17613237