作り方
- 1
ナスのヘタを切り落とし、縦半分に切る。
米ナスなら、写真のように切り込みを入れておくと食べやすいです。 - 2
ナスを皮を下にして揚げ焼きにする。 ナスが油に半分くらい浸かっていれば良いです。 菜箸でナスをはさんでみて柔らかくなるまで。
- 3
小鍋2つに、それぞれ赤味噌と白味噌を入れる。それぞれに、だし汁小さじ2づつ・砂糖大さじ1づつを入れ、順に1鍋ごとに弱火にかけ木べらなどでかき混ぜ砂糖が溶け少し水気がとんでトロミがある感じにして火をとめる。
- 4
3の各鍋に卵黄を1/2個分づつ入れ、混ぜる(火は止めて)。
2のナスに味噌を塗り、アルミホイルを敷いたオーブントースターで3分焼く。
コツ・ポイント
2の手順でひっくり返す必要はありません。皮目から揚げるだけで大丈夫です。
似たレシピ
-
➏ 茄子の田楽 木の芽味噌バージョン ➏ ➏ 茄子の田楽 木の芽味噌バージョン ➏
木の芽味噌シリーズpart4です。茄子の田楽を木の芽味噌で作りました。トロットロ~な茄子が甘~い木の芽味噌とあいますよ~ rokuro -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17613447