さっぱり春雨の酢の物

yumicocchi
yumicocchi @cook_40063813

夏にかけて食欲が落ちがちなので、さっぱりして食べやすい春雨の酢の物に野菜を多めに加えてみました。
このレシピの生い立ち
先週、知人が作ってくれた春雨の酢の物がおいしかったので、口頭でレシピを聞き、実践しました。また、夏が近づくにつれて食欲がなくなり、酢の物のような酸味が強いものが欲しくなったので、作ってみました。私は近所のスーパーで安売りしていた梅しそぽん酢を使いましたが、お好みのお酢やすし酢を使って作ってみてもおいしいと思います。食欲が落ちがちなこの季節に、是非お試しあれ。

さっぱり春雨の酢の物

夏にかけて食欲が落ちがちなので、さっぱりして食べやすい春雨の酢の物に野菜を多めに加えてみました。
このレシピの生い立ち
先週、知人が作ってくれた春雨の酢の物がおいしかったので、口頭でレシピを聞き、実践しました。また、夏が近づくにつれて食欲がなくなり、酢の物のような酸味が強いものが欲しくなったので、作ってみました。私は近所のスーパーで安売りしていた梅しそぽん酢を使いましたが、お好みのお酢やすし酢を使って作ってみてもおいしいと思います。食欲が落ちがちなこの季節に、是非お試しあれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 春雨 50g
  2. わかめ 2つまみ
  3. にんじん 1/4
  4. きゅうり 1本
  5. 梅しそぽん酢 お好み
  6. 少々

作り方

  1. 1

    春雨を沸騰したお湯で7~8分(袋に書いてある時間通り)茹で、茹でてる間に千切りにしたにんじんと乾燥わかめを入れて戻しておく。
    材料を茹でている間に、きゅうりをスライサーで薄く切り、塩もみする。

  2. 2

    茹で上がった1を流水で冷やし、水切りする。
    水切り後に、塩もみしたきゅうりをあわせる。

  3. 3

    2に梅しそぽん酢をお好みの分量を合わせて、盛り付けてでき上がり。

コツ・ポイント

春雨は、ちょっと柔らかめにゆで、冷やして食べた方がおいしいです。
すっぱい味が好みの方は、水切りした材料に先に酢を混ぜておくといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yumicocchi
yumicocchi @cook_40063813
に公開
旦那さんと、2人の子どもと暮らしている兼業主婦です。簡単でおいしい料理作りを研究しています。
もっと読む

似たレシピ