鶏肉と春雨のお吸い物
夏向きのサッパリとしたお吸い物です
このレシピの生い立ち
実家の母の味です。まだまだ、母の味を超せません。
作り方
- 1
春雨は茹でて、食べやすい長さに切っておく。
- 2
うずらの卵も茹でて、皮をむいておく。
- 3
鶏もも肉は一口大に切っておく。
- 4
茗荷は薄切りにしておく。
- 5
細ネギは細かい小口切りに切っておく。
- 6
鍋に水を300cc入れ沸騰させる。
- 7
沸騰したら、鶏もも肉を入れ、酒小さじ1を入れ煮る。クックパーを落としぶたの代わりにすると、アクがとれて簡単です。
- 8
ほんだし小さじ1/2を入れ、春雨も入れて軽く煮たったところ塩で味を整えて火を止める。
- 9
お椀に、うずらの卵を入れ、そっとおつゆ(春雨・鶏肉は菜箸で盛り付けて)を注ぐ。
- 10
仕上げに、茗荷、細ネギを飾って出来上がり。
コツ・ポイント
鶏肉を極端に少なくすると、鶏から出るダシが少なくなってしまい、美味しくありません。お好みで、コショウをどうぞ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17613497