☆ナンプラーで即席オイキムチ☆

ゴメ子
ゴメ子 @cook_40030644

ナンプラーと桜えびで簡単にオイキムチが出来ちゃいました~☆ 辛さもほどよく万人向け♪ きゅうりと人参の違った食感もいいですよ~!人参苦手な私もこれならモリモリ食べられます^^v
✿✿2008/7/11話題入りしました♪感謝感激です✿✿
このレシピの生い立ち
普通キムチはアミの塩漬けを使用しますが、ナンプラーと桜えびで旨味と塩味を代用すれば出来るかな?と・・・で、できました♪

☆ナンプラーで即席オイキムチ☆

ナンプラーと桜えびで簡単にオイキムチが出来ちゃいました~☆ 辛さもほどよく万人向け♪ きゅうりと人参の違った食感もいいですよ~!人参苦手な私もこれならモリモリ食べられます^^v
✿✿2008/7/11話題入りしました♪感謝感激です✿✿
このレシピの生い立ち
普通キムチはアミの塩漬けを使用しますが、ナンプラーと桜えびで旨味と塩味を代用すれば出来るかな?と・・・で、できました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. きゅうり 3本
  2. 人参 中1/2本
  3. 長ネギ 6センチくらい
  4. 桜えび 大さじ2
  5. ◎ナンプラー 大さじ2と1/2
  6. ◎酢 小さじ2
  7. ◎砂糖 小さじ1
  8. ごま 小さじ1
  9. ◎生姜のすりおろし 小さじ1
  10. ◎粉唐辛子 小さじ1/2~
  11. ◎にんにくすりおろし 1かけ

作り方

  1. 1

    きゅうりは塩をまぶして板ずりし、しばらく置いたら水で洗い流す。両端を切り落とし、3等分に切る。切り口の大きい方に深めに十字の切り込みを入れ、水気をとっておく。

  2. 2

    人参はスライサーで千切りにする。長ネギも細く千切りにする。ボウルに◎の調味料を入れてよく混ぜ合わせる。人参と長ネギを加えて、よく絡めておく。

  3. 3

    きゅうりの切り込みに③を挟み込む。汁ごとビニール袋に入れて、空気を抜いて口を結ぶ。冷蔵庫で半日くらい置いて味を馴染ませればできあがり☆

  4. 4

    話題入りありがとうございます*^-^*

コツ・ポイント

辛党の方は粉唐辛子の量を増やして下さい。 今回は粉唐辛子小さじ1入れました。サラダ感覚で食べたい方は1時間程でも大丈夫です♪ ちなみに材料の◎の調味料でカクテキも作ってみましたが、美味しくできました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゴメ子
ゴメ子 @cook_40030644
に公開

似たレシピ