コールスロー-レシピのメイン写真

コールスロー

guyguy
guyguy @cook_40042077

サイドディッシュとして大人気!! アメリカ板おふくろの味 家庭料理の代表!!!
このレシピの生い立ち
オリジナルレシピのままだと 1日かかってしまう。 これはアメリカ版浅漬けだなと思い 塩でしんなりさせました。 結果は 同じ味。 ドレッシングは少しの配合の違いでも 大きく変わってしまうので 自分の感覚が たよりです。

コールスロー

サイドディッシュとして大人気!! アメリカ板おふくろの味 家庭料理の代表!!!
このレシピの生い立ち
オリジナルレシピのままだと 1日かかってしまう。 これはアメリカ版浅漬けだなと思い 塩でしんなりさせました。 結果は 同じ味。 ドレッシングは少しの配合の違いでも 大きく変わってしまうので 自分の感覚が たよりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 1/2玉
  2. にんじん 1本程度
  3. セロリ 好みで(省いてもよい)
  4. カラーピーマン 好みで(省いてもよい)
  5. マヨネーズ 大匙4
  6. すりおろし玉ねぎ 小さじ1/2
  7. 砂糖 大匙3
  8. マスタード 小さじ1~2
  9. 小さじ1~2
  10. レモン 適宜好みで

作り方

  1. 1

    ドレッシングを作る。
    マヨネーズにすりおろし玉ねぎを入れ砂糖を加えよく混ぜる。甘みを抑えたい場合は 砂糖を少しずつ味を見ながら加える。 すりおろし玉ねぎは時間と共に味が強くなるので控えめに。

  2. 2

    1にマスタード 酢 レモン汁を加える。 味を見ながら慎重に。

    ふたをして冷蔵庫で1時間以上置く。

  3. 3

    キャベツは軸を取り除き 千切りに。にんじんはスライサーなどで細かくする。他の野菜も好みで同様に刻む。
    キャベツの苦味が気になる場合はしばらく水にはなす。

  4. 4

    【ゆっくり作る場合】
    よく水を切った 野菜と 2のドレッシングをあえて ふたをして冷蔵庫で2時間~一晩 置く。

  5. 5

    【急いで作る場合】
    刻んだ野菜に大目の塩をくわえ 揉み、10分くらい置き しんなりさせる。 一旦水にはなし 塩を抜き 水を切って ドレッシングであえる。 冷蔵庫で1時間程度おく。

  6. 6

コツ・ポイント

ドレッシングの味は 少し甘く 玉ねぎの味は隠し味程度に。 玉ねぎの味が時間と共に強くなるので 控えめに。 酸味の好きな方は 砂糖を控えて 酢を多めに。 
野菜を細かく刻むことがコツ。 キャベツを基本に にんじんの量は色合いを見て判断する。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
guyguy
guyguy @cook_40042077
に公開
食べるもの、着るもの、あそぶもの、何でも 作ることが 大好き。 アイデアが浮かんで作りはじめると どうにも こうにも ニヤニヤ笑いが止まらない。 
もっと読む

似たレシピ