ご飯に合う♡ごてあらポー!!な卵野菜炒め

御殿場高原あらびきポークとほうれん草・トマトを使った和風卵炒め。ほうれん草は下茹でせずに食感を残しました。
このレシピの生い立ち
御殿場高原®あらびきポークにほうれん草・トマトなど合わせた卵炒めを作りました。
野菜をたっぷり使い、塩昆布や醤油でごはんに合う味付けとしました。
ご飯に合う♡ごてあらポー!!な卵野菜炒め
御殿場高原あらびきポークとほうれん草・トマトを使った和風卵炒め。ほうれん草は下茹でせずに食感を残しました。
このレシピの生い立ち
御殿場高原®あらびきポークにほうれん草・トマトなど合わせた卵炒めを作りました。
野菜をたっぷり使い、塩昆布や醤油でごはんに合う味付けとしました。
作り方
- 1
玉葱は繊維に沿ってスライスする。(サラダ用程薄くする必要はありません。炒め物用サイズでどうぞ。)
- 2
トマトはヘタを落としてくし型切りにする。
- 3
ほうれん草は4㌢長さ程度にカットして時々水を変えながら3時間~程水にさらしてアクを抜く。
- 4
*ほうれん草は今回下茹でせずに使用するので事前にアク抜きを。根元は砂をかみやすいのでしっかり洗い十文字に切っておく。
- 5
ボウルに砂糖・牛乳・塩コショウを入れて混ぜ、卵を落として軽く混ぜる。
- 6
よく熱したフライパンに油を入れ、5を入れて軽く混ぜて取り出す。
*余熱で陽が入るのでここではかなり緩い状態で結構です。 - 7
6のフライパンに油を少々足し、玉葱を入れて全体的に油が回るまで(数秒)混ぜながら炒める。
- 8
弱火にして御殿場高原®あらびきポークを入れて時々箸で転がしながらじっくりと炒める(3分程度)。
- 9
8にほうれん草の軸の部分を入れて強火にして炒め、葉の部分を入れて更に炒める。
- 10
ほうれん草に油が回ったら酒をふってさっと混ぜ、塩昆布と醤油を入れて混ぜ、味を見てお好み味に調える。
- 11
トマトを加えてさっと混ぜる。
- 12
6の卵をフライパンに戻す。
- 13
全体的にさっと混ぜ合わせて火を止める。
- 14
器に盛り付けて白胡麻と粉チーズをふって完成です。
コツ・ポイント
卵もほうれん草もあらびきポークも加熱しすぎると美味しさを損なうので手早く作業をしてください。
ほうれん草のアクが気になる方は、サッと下茹でをしてお使いください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ご飯に合う♪卵とニラの汁だく野菜炒め♡ ご飯に合う♪卵とニラの汁だく野菜炒め♡
甘めの醤油味に溶け出したニラの旨みが、存在感のある卵と野菜に染み込んでご飯に合います♪旨み汁もご飯にかけて…♡ クック織♪ -
-
-
-
その他のレシピ