タイの焼きそば*パッタイ

こよっこよ
こよっこよ @cook_40064257

バンコクのフードコートにて。一緒の現地タイ人に「おすすめは?」と聞くと、「まずはPAD THAIから!」と即答。確かに★日本人の味覚に合う合う。辛いものがダメな人もまずはパッタイからどうぞ。奥深いタイ料理の入り口に立ってみてね!
このレシピの生い立ち
バンコク&シンガポールのフードコートの現地人調理をながめ手際のよさに感動。
辛味部分をカットしてみました。辛さが欲しい人は、3の工程でタイのチリパウダーorチリフレークを入れて炒めるか、チリパウダーを麺のわきに添え、味をみながらまぜて食べてみてね!!

タイの焼きそば*パッタイ

バンコクのフードコートにて。一緒の現地タイ人に「おすすめは?」と聞くと、「まずはPAD THAIから!」と即答。確かに★日本人の味覚に合う合う。辛いものがダメな人もまずはパッタイからどうぞ。奥深いタイ料理の入り口に立ってみてね!
このレシピの生い立ち
バンコク&シンガポールのフードコートの現地人調理をながめ手際のよさに感動。
辛味部分をカットしてみました。辛さが欲しい人は、3の工程でタイのチリパウダーorチリフレークを入れて炒めるか、チリパウダーを麺のわきに添え、味をみながらまぜて食べてみてね!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. センレック(ライスヌードル) 150g
  2. 干しえび 大さじ1/2
  3. にんにく 大さじ1 みじん切り 
  4. 玉ねぎ(紫) 大さじ4 みじん切り
  5. 豚肉(バラなど) 100g
  6. えび 6尾~小なら8尾
  7. 厚揚げ豆腐 1/4枚 薄切り 1口サイズ
  8. 1~2個
  9. 調味料
  10.  ★マナオ(ライム)の絞り汁 大さじ2      ☆残りは付け合せ
  11.  ★ナンプラー 大さじ1
  12.  ★砂糖(パームシュガー) 小さじ1/2
  13.  ★パプリカ&ケチャップ 3振り&大さじ1
  14.  ★オイスターソース 小さじ1
  15. もやし 1/2袋
  16. にら 1/3束
  17. 細ねぎ 2~3茎
  18. つけ合わせ
  19.  ☆パクチー(香草 お好みで
  20.  ☆ピーナッツ(炒って砕いたもの) 適量

作り方

  1. 1

    センレックは、やわらかくなるまで2、3時間水にひたしておく。
    干しえびは、熱湯に入れてふやかし、すりつぶすか、切り刻む。★の調味料は合わせておくと楽。

  2. 2

    中華鍋を熱し油を入れる。みじん切りしたにんにく・玉ねぎを焦がさないように炒め、香りが出たら豚肉を入れてよく炒める。

  3. 3

    1の干しえび、えびを手早く炒める。薄切り1口サイズに切った厚揚げも炒める。
     

  4. 4

    そこへ溶いた卵を入れ、センレックも加え、★調味料を絡めるようにして炒め、もやし、にら、細ねぎを一気に入れて炒める。

  5. 5

    最後にもやし、にら、細ねぎを軽く炒め、麺をお皿にのせる。☆パクチー☆砕いたピーナッツ、☆ライム、ナンプラーを添えて。

  6. 6

    付け合わせには、バナナの花のつぼみ(ライムをしぼって色どめ)ロータス(セリと三つ葉のような味)にら、もやし、マナオ!!

  7. 7

    チリパウダーたち。
    瓶入りは、チリのほか、レッドオニオン&ガーリックが入っています。

  8. 8

    タイで売られているrice stick

コツ・ポイント

センレックは袋に書かれている方法で戻しますが、お湯で戻すと溶けてしまうので要注意。時間は要しますが、水で2~3時間は戻し方に失敗なしです。
2~4は一気に。スピード調理が鍵。
麺の横に、生のにらや生もやしなどを添えると見た目に本格的!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こよっこよ
こよっこよ @cook_40064257
に公開
2004年赤道直下の先進国、シンガポール駐在から戻ってきました ♪アジアン料理・・・飲茶にタイ料理、インド料理など大好きです♪2005年~2008年 南インド・バンガロール    ’10年~2013年 上海’13年~2015年 無錫海外赴任の夫とバンコク在住の妹と、カリフォルニアの叔母と「ごはん日記」にて交信♪             
もっと読む

似たレシピ