【あと一品】3色もやしナムル

たてぃもか
たてぃもか @cook_40064277

切ってチンして和えるだけ♪
火を使わず簡単1品!

このレシピの生い立ち
夏の暑い日にお湯を沸かすのが嫌だったので…レンジで簡単に。お酢も入れてサッパリ☆
もやしはいつも冷蔵庫に常備してあるので、色々なアレンジを増やしたいです。

【あと一品】3色もやしナムル

切ってチンして和えるだけ♪
火を使わず簡単1品!

このレシピの生い立ち
夏の暑い日にお湯を沸かすのが嫌だったので…レンジで簡単に。お酢も入れてサッパリ☆
もやしはいつも冷蔵庫に常備してあるので、色々なアレンジを増やしたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もやし 1袋(200g)
  2. にんじん 1/3本
  3. きゅうり 1本
  4. ねぎ(無くてもOK) 1/3本
  5. *ごま 大さじ1
  6. *鶏ガラスープの素 小さじ1と1/2
  7. *砂糖 小さじ1
  8. *酢 大さじ1
  9. *すりごま 大さじ1
  10. *ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    にんじん、きゅうりを細切りにする。
    ネギは縦に切り込みを入れてから、なるべく薄く斜め切りに。

  2. 2

    きゅうりは塩を
    ひとつまみ振って
    しばらく置いておく。
    (分量外)

  3. 3

    大きめの耐熱容器に、もやしと人参を入れ、ラップをかけてレンジで
    (600wで2分半~3分)加熱。

  4. 4

    野菜から水が出るので、一旦ザルにあげて水切り&あら熱を取る。
    ★この時ネギも一緒に乗せておく。余熱でしんなりします。

  5. 5

    きゅうりから水分が出てくるので、手でギュッと絞る。

  6. 6

    ボールに*の調味料を混ぜておき、もやし等が温かいうちに
    全ての具材を入れて
    和えれば完成。
    冷蔵庫で冷やして食べて下さい

コツ・ポイント

★ネギをレンジで加熱せず、余熱でしん
なりさせることで、シャキシャキ感が
残ります。
★甘くて柔らかいネギが好きな方は②で
一緒にチン☆しちゃって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たてぃもか
たてぃもか @cook_40064277
に公開
☆子どもも一緒に食べられるような素材の味を生かした味付けを目指しています。☆主につくれぽ中心ですが、レシピは、いつか娘が一人で料理をする時のために覚書として作成しています。★一歳の娘がいる兼業主婦です。★皆さんのレシピにいつも助けて頂いています。ありがとうございます。※レシピは手直しを加えることがあります。保存、印刷してくださっている方、すみません…
もっと読む

似たレシピ