洋風がんもどき

oNACHIKOo
oNACHIKOo @nachiko

子どもが大好きなウインナー×コーンの組み合わせで、がんもどきを洋風に。
このレシピの生い立ち
我が家はこの具材でたこ焼きを焼いたりもします。子どもたちが大好きなので、がんもどきにもしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小さめ20個分
  1. 木綿豆腐 2丁
  2. ごてあらポー!! 8本
  3. コーン 100g
  4. 1個
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. ひとつまみ
  7. 砂糖 小さじ1/2
  8. 粉チーズ 大さじ3

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は、キッチンペーパーに包み、重しをして30分程、しっかり水切りする。

  2. 2

    ごてあらポーは小さく切る。(縦に4等分してから、5mm幅くらいに)

  3. 3

    ①の豆腐を裏ごしし、ごてあらポー、コーン、卵、片栗粉、塩、砂糖、粉チーズを入れてよく混ぜる。

  4. 4

    手で食べやすい大きさに丸め、150~160度の油でじっくり揚げる。(最後は温度を上げてカラッと揚げる。)

  5. 5
  6. 6

    こちらは、熱湯で油抜きをして、トマトソースで煮込んでみました。

  7. 7

    御殿場高原®あらびきポーク。ここでは、ごてあらポーと記載してます♪

コツ・ポイント

枝豆もあれば、入れたら色がきれいです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

oNACHIKOo
oNACHIKOo @nachiko
に公開
レシピのコメント見落としがちですので、質問等あれば、インスタのほうにコメントください。♡instagram♡https://www.instagram.com/smile.nachiko/あさごはんメイン。遠足、学校休み中のお弁当、うつわ。高2(娘)中3(息子)中2(娘)3人の子どもたちと元気に暮らすシングルマザーです。奈良県民。B型。
もっと読む

似たレシピ