フライパンで簡単照り焼き鶏ごぼうロール

まじゅせんせ @cook_40064213
たこ糸を使わず、フライパンだけで簡単な鶏ごぼうロールです。ゴボウの食感もちょっとひと工夫。
このレシピの生い立ち
チキンロールが大好物なので、なんとなく作ってみました。細切りのゴボウがたくさん入るので、食感がよくあるチキンロールとは違って、楽しめます。
フライパンで簡単照り焼き鶏ごぼうロール
たこ糸を使わず、フライパンだけで簡単な鶏ごぼうロールです。ゴボウの食感もちょっとひと工夫。
このレシピの生い立ち
チキンロールが大好物なので、なんとなく作ってみました。細切りのゴボウがたくさん入るので、食感がよくあるチキンロールとは違って、楽しめます。
作り方
- 1
ごぼうの皮をむく。(写真のようにスチールタワシでこすると楽)
- 2
ゴボウを細切りにする。
- 3
鶏ももブロックをなるべく均一な厚さになるように処理して、包丁で叩いて柔らかくしておく。(半端は後ほどおまけに♪)
- 4
ゴボウを全て3の上にのせて、きっちり巻き、楊枝でとめる。
- 5
中火で熱したフライパンに油を敷き、転がしながら、写真程度の色になるまで焼く。
- 6
5に水を加え、砂糖、醤油を順に入れる。
- 7
フライパンの中が写真ぐらいになったら、みりんを加えて、弱火にする。
この時に楊枝を抜く。 - 8
時々転がしながらじっくり焼く。
- 9
慌てちゃダメ!じ~っくり!
- 10
いつ焦げてもおかしくないので目を離さずに、さらにじ~~っくり!
- 11
もう、これ以上やったら焦げる!ってとこまでじ~~~っくり焼いたら、火を止めて、そのまま冷まして完成。
- 12
手順3で出た半端と使用した楊枝を使って、お弁当用のミニ焼き鳥も作ってみました♪
コツ・ポイント
難しいというより、目を離せないのが焼きです。
焦げ付かないように、しっかり見張りながら、根気よく転がしてください。
じっくりじっくりやればやるほど・・・仕上がりはご覧の通りの「スーーーパーーーーー照り照り!」
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17616225