万能!長期保存できる!手作り甘みそだれ

meru103
meru103 @cook_40064539

とても簡単で日持ちします。
そのまま野菜やご飯につけるのはもちろん、少し他の調味料を足せばアレンジ無限大!とにかく便利!

+マヨネーズでディップソースに
+おろしにんにく、豆板醤でホイコーローや麻婆豆腐に
+酒でみそ煮に

子供が甘みそが大好きで、市販の物は、高いし、添加物が入っているのが多いので手作りしました。
豆腐やスティック野菜をこの味噌のおかげでモリモリ食べてくれます。

万能!長期保存できる!手作り甘みそだれ

とても簡単で日持ちします。
そのまま野菜やご飯につけるのはもちろん、少し他の調味料を足せばアレンジ無限大!とにかく便利!

+マヨネーズでディップソースに
+おろしにんにく、豆板醤でホイコーローや麻婆豆腐に
+酒でみそ煮に

子供が甘みそが大好きで、市販の物は、高いし、添加物が入っているのが多いので手作りしました。
豆腐やスティック野菜をこの味噌のおかげでモリモリ食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. みそ 300g
  2. 砂糖 80g
  3. 100ml
  4. みりん 150ml
  5. しょうゆ 25ml

作り方

  1. 1

    火にかける前にすべての材料を鍋にいれて、ゴムべら等で滑らかになるまで良く混ぜ合わせる。

  2. 2

    混ざったら火にかけて、弱火でひたすら混ぜながらマヨネーズ状の固さになるまで7分程練る。強火にすると味噌が飛ぶので注意

  3. 3

    冷めたら清潔なびんに入れ、冷蔵庫で保存する。

  4. 4

    豆板醤と鶏がらスープを足して、回鍋肉があっという間にできます。

  5. 5

    サバの味噌煮もこの味噌とお酒を煮たてて、煮るだけで失敗知らず。

  6. 6

    色々なディップ。
    にんにく味噌(+すりおろしにんにく)
    しょうが味噌(+おろししょうが)
    味噌マヨ(+マヨネーズ)

  7. 7

    我が家ではこの味噌を使用しています。

コツ・ポイント

みそは何でもできますが、赤みそがおすすめです。(だし入りで無いものを使ってください)
最初に良く混ぜ合わせてから火にかけてください。
日持ちは数か月もちます!!
必ず毎回清潔なスプーン等で取り、しっかり蓋を閉めて保管してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meru103
meru103 @cook_40064539
に公開
小学生と中学生の子供の母です家にある材料でアレンジしてチャチャッとお料理するのが得意です!(^^)!調理師免許あり 得意なこと:節約料理、パン作り、時短料理 「鶏ムネとセロリの塩炒め」https://cookpad.wasmer.app/recipe/1392840を、2023年3月発売の【TJMOOKクックパッドの春レシピ最新版】に掲載していただきました。ブログにも献立や食費節約のコツなどを書いています。よろしければ見てください(^_^)/検索→ためルーティン手取り35万夫、扶養パート妻でも3500万円貯めた日々の習慣https://tameroutine.net
もっと読む

似たレシピ