【珍しい】ぷりぷり♪ホンビノス貝の酒蒸し

つぼみん
つぼみん @cook_40048184

ご近所で見かけたホンビノス貝という貝。酒蒸しにしてみたら美味しかったので載せておきます。見た目は巨大なアサリで、アサリよりちょっと大味。まだ食用販売されてからの歴史が浅いようですが、見かけたらトライして下さい♪
このレシピの生い立ち
新種の貝と遭遇したので、とりあえずシンプルに調理してみました。

【珍しい】ぷりぷり♪ホンビノス貝の酒蒸し

ご近所で見かけたホンビノス貝という貝。酒蒸しにしてみたら美味しかったので載せておきます。見た目は巨大なアサリで、アサリよりちょっと大味。まだ食用販売されてからの歴史が浅いようですが、見かけたらトライして下さい♪
このレシピの生い立ち
新種の貝と遭遇したので、とりあえずシンプルに調理してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ホンビノス貝(白ハマグリ・大アサリ) 両手にいっぱい
  2. にんにく ひとかけ
  3. あさつき 適宜お好みで
  4. 料理酒 100cc

作り方

  1. 1

    貝は砂抜きをし貝殻をよく洗う。
    にんにくは包丁でつぶし、細かく刻む。
    あさつきもこまかく刻んでおく。

  2. 2

    油(分量外)を鍋かフライパンに熱し弱火でにんにくをいためる。
    にんにくの香りがたったら貝を投入!

  3. 3

    火を強めの中火にして料理酒をまわしかけて鍋のふたをする。
    煮立ってきたらあさつきも追加投入。
    貝の口が開きだしたら、すぐにお皿に盛る。

コツ・ポイント

この貝は加熱しすぎると身がかなり固くなるみたいなので、全部の貝が口が開いたら早めに火からあげてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つぼみん
つぼみん @cook_40048184
に公開
2008年春、転勤族の嫁に就任したつぼみんです(o^-^o) つい最近まで海の幸も山の幸も豊富な千葉県鴨川にいましたが、この春神奈川に転勤!そんな引越しどたばた&新しい仕事でつくれぽが溜まってますが、いつもクックに助けられてます(*^^)v          夜遅い夫が今以上にメタボにならないよう、美味しくボリュームがあるけどヘルシーな食生活を目指してますp(>_<)q
もっと読む

似たレシピ