タイのバジルご飯☆ガッパオ

Fire-King
Fire-King @cook_40034145

ナンプラーさえあれば、特別な調味料はいりません。簡単にタイのバジルご飯ガッパオが出来ちゃいます!ドライバジルでもOK!
このレシピの生い立ち
タイ料理が好きですが、いちいちガッパオ用のペーストを買っても残ってしまうので家にある材料と調味料で作ったら、なんてことない!あっさりガッパオの味になりました~!ピーマン入れても美味しいですよ~!

タイのバジルご飯☆ガッパオ

ナンプラーさえあれば、特別な調味料はいりません。簡単にタイのバジルご飯ガッパオが出来ちゃいます!ドライバジルでもOK!
このレシピの生い立ち
タイ料理が好きですが、いちいちガッパオ用のペーストを買っても残ってしまうので家にある材料と調味料で作ったら、なんてことない!あっさりガッパオの味になりました~!ピーマン入れても美味しいですよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉モモムネ(粗いみじん切り) 1枚
  2. バジル(粗いみじん切り) 3~4本
  3. 竹の子(粗いみじん切り) 50g
  4. ピーマン(粗いみじん切り) 2個
  5. にんにく(みじん切り) 1片
  6. 唐辛子(輪切り) 1本
  7. サラダ油 適量
  8. ●オイスターソース 大さじ1
  9. ●醤油 大さじ1
  10. ●砂糖 大さじ1
  11. ●ナンプラー 大さじ2
  12. (目玉焼き用) 2個

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切り。唐辛子は薄い輪切りにスライス。

  2. 2

    鶏肉は挽き肉よりも少し粗いみじん切り。バジルも粗いみじん切り。筍は薄く切ると味がなじみます。

  3. 3

    ●の調味料を合わせていきます。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ、にんにくと唐辛子を入れ火にかけます。香りが出たら鶏肉と竹の子も入れる。

  5. 5

    鶏肉の色が変わったら●の調味料とバジルも入れ、汁気がなくなるまで炒め、ご飯の上にかける。

  6. 6

    熱したフライパンにサラダ油を入れ、卵を入れ底がカリッとして黄身が半熟(濃い色)になったら、⑤の上に乗せる。

コツ・ポイント

面倒な時は挽き肉でもOK!お子様がいるご家庭では唐辛子の量を調節してね。
炒めたお肉と、ご飯と卵焼きをスプーンとフォークで豪快にガチャガチャ音をたててぐちゃぐちゃに混ぜて食べてね!ちょっとお下品だけど、そこがタイの屋台風でいいのよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Fire-King
Fire-King @cook_40034145
に公開
アメリカFire-Kingのお皿をコレクションしています!モットーは簡単料理!クックパッドの一番の楽しみは、つくれぽで目からウロコの新たな発見をすること。2匹のヒマラヤン(猫)とポメラニアン(犬)と相方と同居中!
もっと読む

似たレシピ