♪洋風ぎょうざ♪

mynameisyuko
mynameisyuko @mynameisyuko

まわりは揚げ餃子に近いけど、中身はチーズ入りの洋風スタイル!
このレシピの生い立ち
先日作った餃子の皮が3枚だけ残ってしまったんです。それを使いたくて、洋風に仕上げてみました。おつまみのような、お弁当のおかずにもなります。お試しに皮が余ったら作ってみてはどうでしょうか。

♪洋風ぎょうざ♪

まわりは揚げ餃子に近いけど、中身はチーズ入りの洋風スタイル!
このレシピの生い立ち
先日作った餃子の皮が3枚だけ残ってしまったんです。それを使いたくて、洋風に仕上げてみました。おつまみのような、お弁当のおかずにもなります。お試しに皮が余ったら作ってみてはどうでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餃子の皮 3枚
  2. たまねぎ みじん切り大さじ1
  3. 人参 みじん切り大さじ1
  4. ピーマン みじん切り大さじ1
  5. ベーコン みじん切り大さじ1
  6. 溶けるチーズ 大さじ1
  7. コンソメ顆粒 小さじ1
  8. 塩・こしょう 適量
  9. 乾燥バジル 小さじ1

作り方

  1. 1

    みじん切りにした野菜とベーコンをフライパンで炒めて、コンソメ、塩・こしょうで味をつける。

  2. 2

    火を消して余熱で溶けるチーズを入れて混ぜる。

  3. 3

    ぎょうざの皮に2を入れてぎょうざのように閉じる。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、3を入れて焼き色がつくまで焼いたら、大さじ1程度のお水もしくはお湯を入れて蒸し焼きにする。

  5. 5

    ふたを取って水が蒸発したらできあがり。

コツ・ポイント

*餃子をつくるときよりも、蒸すときの水分の量は少なめにしました。
**手順4で油を多めにすると、こんがり揚げ餃子のようになると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mynameisyuko
mynameisyuko @mynameisyuko
に公開
美味しいアイデアを食卓に。男の子兄弟を持つワーママです。みなさんからのつくれぽが励みになっています。
もっと読む

似たレシピ