カンタン温泉卵

あぶく @cook_40056939
50分間放置するだけ。後片付けもナシ!!!調理してる間にできちゃう。カンタンお手軽温泉卵♪ ←写真は60分置いたもの。黄身はワラビモチくらいの硬さです。 炊飯器の機種によっても様々でしょうから、お好みの加減をぜひ見つけてくださいね♪
このレシピの生い立ち
丼に乗せる温泉卵をつくりたくて、元、板さんのお父様にTEL。
父「沸騰したお湯に酢を…」
あぶ「もっとカンタンなの!!!!」
父「炊飯器に入れとき~」あぶ「おっカンタ~ン(先にそれ言ってよ)」
いつもありがとうm(__)m愛してるよっ
カンタン温泉卵
50分間放置するだけ。後片付けもナシ!!!調理してる間にできちゃう。カンタンお手軽温泉卵♪ ←写真は60分置いたもの。黄身はワラビモチくらいの硬さです。 炊飯器の機種によっても様々でしょうから、お好みの加減をぜひ見つけてくださいね♪
このレシピの生い立ち
丼に乗せる温泉卵をつくりたくて、元、板さんのお父様にTEL。
父「沸騰したお湯に酢を…」
あぶ「もっとカンタンなの!!!!」
父「炊飯器に入れとき~」あぶ「おっカンタ~ン(先にそれ言ってよ)」
いつもありがとうm(__)m愛してるよっ
作り方
- 1
ごはんを炊いて10分ほど蒸らし、底からかき混ぜたら、よく洗った卵をポトッと入れます。
- 2
後は、50分待つだけ!!!
(写真は60分置いたもの。50分だともうちょっとやわらかいです~。)
- 3
コツ・ポイント
うちのご飯は十六穀米なので、写真では色がついているように見えますが、実際はご飯には何の影響も出ませんので、ご安心を~~。取り出すときは、かなり熱いので要注意!!!お好みで、時間調節してみてください。
ちなみに、わたしの炊飯器は三合炊きで、この時は二合炊いた上に乗せています。
60分なら黄身もワラビモチくらいに固まっています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17618593