☆簡単・美味しい☆なす&挽き肉のカレー煮

前向きクミコ @cook_40043086
なす、挽き肉、玉ねぎ、カレー粉、めんつゆで簡単美味しいスピード煮物♪
なすをいつもと違った感じで消費したくて、めんつゆ料理の本を参考に出来上がりました。
今回は彩りにコーンを使っています。
このレシピの生い立ち
なすと挽肉で何かできないかなぁ・・・とめんつゆ料理の本からアレンジしました。本当に簡単でかなり美味いです!!
☆簡単・美味しい☆なす&挽き肉のカレー煮
なす、挽き肉、玉ねぎ、カレー粉、めんつゆで簡単美味しいスピード煮物♪
なすをいつもと違った感じで消費したくて、めんつゆ料理の本を参考に出来上がりました。
今回は彩りにコーンを使っています。
このレシピの生い立ち
なすと挽肉で何かできないかなぁ・・・とめんつゆ料理の本からアレンジしました。本当に簡単でかなり美味いです!!
作り方
- 1
(材料を切る)
なすは乱切りにし水にさらし、玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。 - 2
煮汁の材料(☆マーク)はすべてあわせておく。
- 3
(炒める①)
フライパンにサラダ油適量を熱し、なすをしんなりするまで炒めていったん取り出す。 - 4
(炒める②)同じフライパンにサラダ油適量を熱し、玉ねぎ・にんにくを炒め、香りが出たら挽肉を加えて火が通ったら、カレー粉を加え、香りが出たら煮汁の材料を加える。
- 5
(煮る)沸騰したところでなすを戻しいれ、5分ほど煮る。
コーンを入れて、ひと煮立ちさせ、塩・こしょうで味を調える。 - 6
片栗粉を同量の水でとき、5にまわし入れ、ひと煮立ちさせてとろみをつける。
コツ・ポイント
なすはクタクタになるまで煮てくださいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ナスひき肉ミートカレー煮♪簡単パスタにも ナスひき肉ミートカレー煮♪簡単パスタにも
Momo___tkさん、つくれぽありがとう!ナスは、清熱解毒、涼血止血、清熱利湿、活血化おの働きがあり、熱を伴う疾患、慢性のせき、腸炎による下血、眼底出血、痔出血、むくみ、黄疸に薬膳では使われます♪ナスは、多く食べると、冷えやすい♪ナス性味:甘・涼帰経:脾・胃・大腸効能:清熱寫火・清熱解毒・涼血止血・消腫利尿・活血化於血適応症:熱中症・慢性咳嗽・腸炎による下血・むくみ・黄疸・打撲による青あざ・各種皮膚病・尋常疣贅#ナス #ナス簡単 #ナスひき肉 #ミートソース #ナスひき肉簡単 #豊田市漢方 #ミートソース簡単 #なすミートソース #なすミートソース簡単 #なすトマト缶 #なすトマト缶簡単 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17619392