簡単♡シュウマイ

なお★nao
なお★nao @cook_40021885

レンジ加熱で仕上げるので、これからの暑い季節でもササッと作れて簡単です♪
このレシピの生い立ち
これからの暑い季節に向けて(笑)試しに蒸し器を使わず作ってみました。

簡単♡シュウマイ

レンジ加熱で仕上げるので、これからの暑い季節でもササッと作れて簡単です♪
このレシピの生い立ち
これからの暑い季節に向けて(笑)試しに蒸し器を使わず作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シュウマイ20個前後
  1. 豚挽肉 250g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. シュウマイの皮 20枚前後
  4. ◎熱湯 100cc
  5. 干し椎茸 2個
  6. ●オイスターソース 大さじ1
  7. ●醤油 小さじ1
  8. ●みりん 大さじ1/2
  9. おろし生姜 小さじ1
  10. ●酒 大さじ1/2
  11. ●塩 少々
  12. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    前日の夜に◎の熱湯に手で細かく砕いた干し椎茸を入れて、一晩冷蔵庫に置いておく。玉ねぎを微塵切りにする。ボウルに豚挽肉と●の調味料を入れ、粘りが出るまでしっかりと捏ね混ぜる。

  2. 2

    (1)のボウルに◎の干し椎茸と戻し汁を全部加え入れて、全体に馴染ませながら混ぜ合わせ、玉ねぎと片栗粉を加え入れて、しっかりと捏ね混ぜたら1時間ほど冷蔵庫で寝かせておく。

  3. 3

    (2)のタネをシュウマイの皮で包んでいく。軽く水にくぐらせた耐熱皿にシュウマイを並べ、軽くシュウマイに水を振りかけてから、空気が漏れるぐらいに、ふんわりとラップをし600Wで7~8分レンジ加熱をしたら完成。

コツ・ポイント

レンジの機種によって加熱時間を調節して下さい。加熱しすぎるとシュウマイが固くなるかもしれないので注意。レンジ加熱が終わったら素早くラップをはがして下さい。何もつけずに食べても美味しいですが、お好みで辛子醤油などをつけて召し上がれ♪ 蒸し器などを使って仕上げてもOKです。お好みで。
シュウマイの皮で包む時に、タネ多目できっちりと包みこむと、全体にしっとりとした仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なお★nao
なお★nao @cook_40021885
に公開
Welcome♡お越しいただき有難うございます。感謝しています。料理を通して毎日の食卓が笑顔になったり、幸せを感じだリ、レシピで少しでもそのお手伝いが出来たら嬉しいです♪つくレポ掲載が遅れる時があります(。・人・`。))ゴメンネ
もっと読む

似たレシピ