筍の梅干し煮

ぱすてるK
ぱすてるK @cook_40036929

梅干しの酸っぱさが さっぱりしていて案外美味しいです。
このレシピの生い立ち
友人から大量の筍を頂き 食べ方を考えていた時に…鰯を梅干しで煮たら美味しかったのを思い出してやってみました。甘くないのがいいです。

筍の梅干し煮

梅干しの酸っぱさが さっぱりしていて案外美味しいです。
このレシピの生い立ち
友人から大量の筍を頂き 食べ方を考えていた時に…鰯を梅干しで煮たら美味しかったのを思い出してやってみました。甘くないのがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茹で筍 400g
  2. 梅干し 2個
  3. 削り節 2分の1カップ~
  4. みりん 大さじ1
  5. 醤油、塩 塩味の調整用

作り方

  1. 1

     筍を食べやすい大きさに適当に切ります。

  2. 2

    梅干しの酸が強いので、ホーローまたはステンレスの鍋に水1カップとタケノコ、削り節を入れて水分が半分になる位まで中火で煮ます。

  3. 3

    みりんを加え さらに梅干し(種ごと)を入れて箸で梅干しを崩して混ぜ 種を取り出します。

  4. 4

    少し煮てから味をみます。塩分が足りなかったら醤油か塩を加えて味を調整します。

コツ・ポイント

梅干しによって塩分や酸っぱさがかなり違うので必ず途中で味をみてください。味の調整には醤油より塩を使ったほうが色が爽やかに仕上がります。酸っぱさが足りなかったら梅干しを足してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱすてるK
ぱすてるK @cook_40036929
に公開
手芸とクラフトと…手作り大好き♪簡単、新しい組み合わせ、美味しい料理が好きです(*^_^*)群馬在住
もっと読む

似たレシピ