ほうれん草の胡麻和え

ちゃんゆぅ @cook_40039189
基本の基本!ほうれん草の根元はゆでて切ってからもう一度洗ってね!
このレシピの生い立ち
料理をはじめたばっかりのころは胡麻和えすら味付けわからなかった。娘が大きくなった時、困らないように覚書。
ほうれん草の胡麻和え
基本の基本!ほうれん草の根元はゆでて切ってからもう一度洗ってね!
このレシピの生い立ち
料理をはじめたばっかりのころは胡麻和えすら味付けわからなかった。娘が大きくなった時、困らないように覚書。
作り方
- 1
ほうれん草を良く洗う。たっぷりのお湯に塩を加えて、根元から鍋にいれる。葉っぱまで入れてひと煮たちしたらすぐに取り出し、水にさらす。
- 2
根元5cmを切り落としてたてに細かく刻み、ざるにあけて砂を洗い落とす。残りのほうれん草は4㎝位に切り水気をしっかり絞る。
- 3
調味料とすりゴマをあわせて、根元を先に調味料となじませてから上の部分を加えてさらにあえる。出来上がり!
コツ・ポイント
ほうれん草はゆですぎないように。よく洗っても、ほうれん草の根元にどうしても砂が残ってしまうので、茹でてから縦に切って、砂を洗い流す。根元は味を含みにくいので、先に調味料にあえるといい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17620806