浜松風 適当餃子

HIじゃが @cook_40048333
野菜多め、もやし付きの餃子って浜松餃子っていうんですね。我が家はご飯なしの餃子だけだと一人で20個くらい食べちゃいます。
このレシピの生い立ち
母の味を大幅アレンジ。
浜松風 適当餃子
野菜多め、もやし付きの餃子って浜松餃子っていうんですね。我が家はご飯なしの餃子だけだと一人で20個くらい食べちゃいます。
このレシピの生い立ち
母の味を大幅アレンジ。
作り方
- 1
キャベツは洗い、耐熱容器に入れレンジで柔らかくなるまで加熱し、粗熱が取れたらみじん切りにし、余分な水分は絞ってておく。
- 2
にらとにんにくをみじん切りにし、ボウルに1のキャベツと豚ひき肉と共に入れ、調味料を加えよく混ぜる。
- 3
2のたねを餃子の皮で包む。もやしは洗い耐熱容器に入れ、レンジでしんなりするまで加熱する。
- 4
3をフライパンに丸く並べ、蒸し焼きにする。焼けたら皿に取り、輪の中心に、3のもやしを載せて完成。つけダレはお好みで。
コツ・ポイント
包むときに、たねは少なめの方がうまく行きます。たねが余ってしまったら、適当もんじゃにしちゃうので大丈夫です。味がしっかりついているので、つけダレは酢+ラー油がオススメです。
似たレシピ
-
-
-
パクパク食べられる簡単!絶品餃子 パクパク食べられる簡単!絶品餃子
野菜多めで、何個食べても胃もたれしない♪無限に食べられちゃう!カロリーが気になるけど、餃子が食べたいという方にもオススメ ななちゃん☆19 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17621636