春香る、筍ご飯。簡単だよ〜

おとo
おとo @cook_40035296

だし汁の代わりに昆布茶使用☆
刻んで入れて炊くだけ!春の香りを満喫〜♪

このレシピの生い立ち
無人?販売(おばーちゃんがたまに出てくる)で筍を買って茹でるのがMYブーム(笑)
筍と言えば筍ご飯!!
でもちょうどダシが切れていて、しかしスグ作りたくて「昆布茶」を代用したら美味しかった!

春香る、筍ご飯。簡単だよ〜

だし汁の代わりに昆布茶使用☆
刻んで入れて炊くだけ!春の香りを満喫〜♪

このレシピの生い立ち
無人?販売(おばーちゃんがたまに出てくる)で筍を買って茹でるのがMYブーム(笑)
筍と言えば筍ご飯!!
でもちょうどダシが切れていて、しかしスグ作りたくて「昆布茶」を代用したら美味しかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合
  1. (茹で) 1/2〜1本
  2. 3合
  3. いつもの分量ー大匙3くらい
  4. こぶ 4g
  5. ●醤油 大2
  6. ●酒・みりん 各大1
  7. ●塩 小1/2
  8. …お好みの具材…
  9. (今回は)人参 1本

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、水を普段の分量より大匙3くらい少なくしておく。(他の水分の多い食材を入れる場合、もう少し減らしてもOK)

  2. 2

    茹で筍を食べやすいの大きさに切っておく。他の具材を入れる場合も食べやすい大きさに全て切る。

  3. 3

    ●の調味料を全て米の中に入れ、軽く混ぜ、その上に具材をのせる。この時具材は混ぜない。

  4. 4

    後は炊けるまで待てば出来上がり♪

コツ・ポイント

使用する食材により水分を加減して下さい。
色を濃くしたくなかったので、塩を入れました。
塩→醤油+1でもOkだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おとo
おとo @cook_40035296
に公開
5歳児育児中!→なんと!もうすぐ11歳!→時は経ち高校生w 毎日弁当開始したので記録の為に復活自己紹介が懐かしく、記念に残してます「ごはんまだ〜」と急かされて作ってますw            常にパン狂なチビ。 「ご飯食べながらパン!」は相変わらず。 ☆そんなチビの好物☆人参・トマト・ブロッコリー・漬け物系・酢の物→今や葉物が苦手
もっと読む

似たレシピ