ひじきと蓮根の胡麻マヨ和え

patisier @cook_40042868
話題入り感謝です✿残ったひじき煮を利用してもOKです♪お弁当の1品にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
五目ひじき煮の残りをごま油とマヨネーズで和えたのがきっかけです。秋の運動会のお弁当に毎年入れる1品です。我が家では、秋=コレなんです^^
ひじきと蓮根の胡麻マヨ和え
話題入り感謝です✿残ったひじき煮を利用してもOKです♪お弁当の1品にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
五目ひじき煮の残りをごま油とマヨネーズで和えたのがきっかけです。秋の運動会のお弁当に毎年入れる1品です。我が家では、秋=コレなんです^^
作り方
- 1
蓮根は皮をむき縦半分にした後、薄くスライスし酢水につけてから洗っておく。人参は千切にする。
- 2
枝豆は茹でてさやから出しておく。
ひじきはザルで洗い水気をきる。 - 3
フライパンにごま油をひき、蓮根・人参・ひじきを塩コショウで炒め*印の調味料を加え、水分が飛ぶまで炒める。
- 4
残り物のひじき煮を使う場合は、蓮根をごま油・塩コショウで炒めた後、ひじき煮を加えさっと炒める。
- 5
3又は4を火から下し、枝豆を加え混ぜ、冷ます。粗熱が取れたら、マヨネーズを加え混ぜる。
- 6
カロリーが気になる方は、マヨネーズは省略してもOKです。
- 7
2012/11/26話題入りすることができました♬皆様に感謝です♡→ܫ←♡
コツ・ポイント
蓮根はパックされたきんぴら用の蓮根を、お使いの場合臭みがありますので、さっと湯通ししてお使いください。
*ご家庭のお醤油で塩分変わりますので、加減してくださいね。
似たレシピ
-
鉄分補給!ひじきと人参とツナのマヨ和え♪ 鉄分補給!ひじきと人参とツナのマヨ和え♪
ひじきたっぷりで鉄分補給!ツナはノンオイル使用なのでヘルシーです。★2008年 5/1話題入りさせて頂きました~皆様感謝 たもたん -
-
-
-
栄養士の卵☆ひじきの胡麻マヨネーズ和え 栄養士の卵☆ひじきの胡麻マヨネーズ和え
ひじきを使用して、不足しがちな鉄の摂取を目指せるレシピです。このレシピは2022年度卒業生が考えたレシピです。 宇部フロンティア大学短期大学部食物栄養学科 -
-
-
-
-
-
-
枝豆入りひじきの炒め煮★お弁当にも 枝豆入りひじきの炒め煮★お弁当にも
2016・6・22話題入り♬ 感謝♡定番の*ひじき煮*が簡単に作れます(^^♪枝豆入りで彩り綺麗ので、お弁当にもどうぞ tokotann
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17623313