作り方
- 1
HBに材料を天然酵母・水・強力粉の順に入れ生地作りスタート。
*HBの生地作りコース(2時間10分)の最後10分前に取り出して軽くまとめて、密閉容器に入れて30℃で発酵を後1時間半つづける。 - 2
2倍ほどに膨らむ。
- 3
ガス抜きして、もう一度まとめ、2次発酵30℃で1時間。
- 4
2倍に膨らむ。
- 5
天板の上にのせ、好きな形にして、水で表面を濡らし、茶漉しで強力粉をふる。
よく切れる包丁で切れ目を入れて、最終発酵。
オーブンの発酵28℃で1時間。 - 6
発酵修了。
オーブン200℃で25分焼く - 7
- 8
ふんわりできました。
コツ・ポイント
常温にした元種を多めに入れ発酵しやすく一次発酵を長めにしました。
似たレシピ
-
-
寒い冬にこそ酒粕自家製天然酵母でパン 寒い冬にこそ酒粕自家製天然酵母でパン
寒い冬に美味しい酒粕。天然酵母は気温が低いと時間もかかるけれど、酒粕で酵母は速く強い酵母が出来ます。冬ならではのパンです ひょんびき -
酒かす天然酵母の「くるみパン」 酒かす天然酵母の「くるみパン」
天然酵母酒かすの元種を使ってくるみパンを焼きました。甘さ控えめで小麦とくるみのおいしさが引き立ちます。酒かすの味はしません。香りはやっぱり焼きチーズのようなおいしい香りです。あまり膨らまなかったのでまた挑戦しよう。 菊理茶会 -
酵母起こしからの酒粕酵母パン まとめ♡ 酵母起こしからの酒粕酵母パン まとめ♡
失敗のない酒粕酵母パン!プレーンは勿論、ドライフルーツやナッツ、雑穀など入れてお好みでアレンジしてみてください♡ Cieloiro -
天然酵母コースで!酒粕香る玄米ご飯パン 天然酵母コースで!酒粕香る玄米ご飯パン
少しのドライイーストで味わうご飯パンの第2弾!天然酵母コースで焼く、玄米ご飯も入れた、酒粕が香るパンレシピです。 ajisaichan -
酒粕酵母でパン(2種) 酒粕酵母でパン(2種)
レシピID:17439728の酒粕酵母を使用したパンです。風味豊かなパンに仕上がります。材料でカッコでくくってあるのは豆乳玄米パン、そうじゃないほうはシンプルなカンパーニュです。(画像は豆乳玄米パンです) jirocho -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17623585