サルパネヴァで鶏手羽元のさっぱり煮

mocolocolo
mocolocolo @cook_40065356

手羽元はお酢で煮込むとお肉がトロトロ、ホロホロになって軟骨まで美味しく食べられます。
お鍋はサルパネヴァ使用☆
このレシピの生い立ち
手羽元が安い時に買ってきて作り置き。

サルパネヴァで鶏手羽元のさっぱり煮

手羽元はお酢で煮込むとお肉がトロトロ、ホロホロになって軟骨まで美味しく食べられます。
お鍋はサルパネヴァ使用☆
このレシピの生い立ち
手羽元が安い時に買ってきて作り置き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏手羽元 9本
  2. たまご 2個
  3. ◎穀物酢 100cc
  4. ◎しょうゆ 100cc
  5. ◎ザラメ 大4

作り方

  1. 1

    鶏手羽元はしっかり水気をとる。

    ゆで卵を作る。

  2. 2

    ◎の調味料を鍋に入れて一煮立ちさせザラメが溶けてから鶏手羽元を入れる。

  3. 3

    蓋をして中火で10分程すると噴いてくるので弱火にしてさらに15分程煮る。

    イッタラの鍋、
    サルパネヴァ。

  4. 4

    途中、色がまんべんなく付くようにひっくり返す。

    ゆで卵を入れる。

  5. 5

    煮汁が半分位になりお肉が今にも剥がれそうになったら完成。

    一度冷まして、食べる時に再加熱するとより味が馴染みます。

  6. 6

    さっぱりだけど味はしっかり付いているのでビールに合います。
    お好みで生姜を入れて煮込むとよりさっぱりに!

コツ・ポイント

お鍋によって調理時間が変わりますので調整して下さい。ちなみにサルパネヴァはルクルーゼと同じ鋳物ホーロー鍋☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mocolocolo
mocolocolo @cook_40065356
に公開
美味しいのが一番幸せ♪
もっと読む

似たレシピ