【捨てないで!】ふきの葉のしょうゆ炒め

CrazyLife @cook_40036984
捨ててしまいがちな「ふきの葉」も簡単に炒めて美味しいおかずになっちゃいます♪香りも良くてお酒の「つまみ」にもいいですよ。
このレシピの生い立ち
幼い頃から祖母から作ってくれました。懐かしの味です。
【捨てないで!】ふきの葉のしょうゆ炒め
捨ててしまいがちな「ふきの葉」も簡単に炒めて美味しいおかずになっちゃいます♪香りも良くてお酒の「つまみ」にもいいですよ。
このレシピの生い立ち
幼い頃から祖母から作ってくれました。懐かしの味です。
作り方
- 1
捨てがちな「ふきの葉」細い茎の部分ものこしつつ・・・
- 2
沸騰したお鍋で茹でて「アク」をとります。
- 3
こんなカンジでしんなりしたら。
- 4
まな板にとりだして・・・
- 5
細かくみじん切りにしていきます。
- 6
全体をみじん切りにしたら、水気をしぼります。
- 7
サラダ油をひいたフライパンを熱して。
- 8
ふきの葉と茎を炒め始めます。
- 9
ある程度、火が通ったら醤油を一回しして完成。
- 10
ご飯のお供に。酒あてに。ふきの葉の香りの強さがたまりません。やってみて!
コツ・ポイント
①アク抜きしすぎないように、シャキシャキ感を残す程度に茹でて。
②醤油の濃さはお好みで。
似たレシピ
-
捨てないで!ふきの葉の味噌炒め 捨てないで!ふきの葉の味噌炒め
ふきの葉って苦くってつい捨ててちゃいませんか?でもそれでは勿体ないので、下処理&調味で苦くない常備菜に変身させました!ご飯のお供に、大人のおにぎにりに活用できます◎もうふきの葉、捨てないで下さいね♪ ガッちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17624042