ツナと豆腐のヘルシーディップ

ちゃことゆうな
ちゃことゆうな @cook_40043516

マヨネーズの代わりに豆腐使用。パンや野菜スティックに♪2013/12/17話題入り感謝
このレシピの生い立ち
自レシピのツナペーストを,マヨネーズを使わないレシピで作ってみました。更に使いきりやすいように出来上がりの分量を減らしました。

ツナと豆腐のヘルシーディップ

マヨネーズの代わりに豆腐使用。パンや野菜スティックに♪2013/12/17話題入り感謝
このレシピの生い立ち
自レシピのツナペーストを,マヨネーズを使わないレシピで作ってみました。更に使いきりやすいように出来上がりの分量を減らしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ツナ缶(出来ればオイルタイプのものを) 1缶(80g)
  2. 豆腐(水切りをしておく) 80g(水切りして60gくらい)
  3. アンチョビペースト 小1/4
  4. マスタード 小1
  5. ケイパー(みじん切り) 小1
  6. オリーブ 小2
  7. ブラックペッパー お好みで

作り方

  1. 1

    ツナの油は切っておく。豆腐はキッチンペーパーで包んで重石をのせ,1時間くらい水切りをする。

  2. 2

    1と残りの材料を全てフードプロセッサーかミキサーにかける。

  3. 3

    FPやミキサーがないときは,ボールに水切り豆腐とアンチョビを入れて泡だて器で滑らかにし,後は残りの材料を入れて混ぜる。

コツ・ポイント

我が家にはFPがなく,いつもミキサーを使用しています。その際,ケイパーの粒がどうしても残りがちなので,レシピにはみじん切りと記載しました。豆腐は水切りナシを試作したところ,ソースという感じでした。パスタやサラダにはこちらでも良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃことゆうな
ちゃことゆうな @cook_40043516
に公開
神奈川県在住。思春期真っ只中の15歳の娘を子育て中。濃い醤油味&苦味&辛味の肉食が好きな夫、薄い塩味&甘味&酸味の野菜&果物が好きな私。レシピは夫好みの男子ごはんと、私好みの野菜レシピを拙いながらもアップさせて頂いてます。只今コメ欄を閉じておりますが、皆様の素敵なレシピのみならず、温かさにも感謝一杯です。マイペースクックですが、どうか宜しくお願い致しま
もっと読む

似たレシピ