ギョウザ丼・・・。

yukaナッツ
yukaナッツ @cook_40025487

ギョウザ丼・・・。餃子がのっているどんぶり・・・。ではなくて【餃子の味がするどんぶり】・・・。

このレシピの生い立ち
ぎょうざの具をぎょうざの皮で包むのが面倒だった・・・。皮に包まないでどんぶりにしてしまいました。ごはんがどんどん進みますよ~♪

ギョウザ丼・・・。

ギョウザ丼・・・。餃子がのっているどんぶり・・・。ではなくて【餃子の味がするどんぶり】・・・。

このレシピの生い立ち
ぎょうざの具をぎょうざの皮で包むのが面倒だった・・・。皮に包まないでどんぶりにしてしまいました。ごはんがどんどん進みますよ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉(豚か合びき 200g
  2. キャベツ 200g
  3. ニラ 1束
  4. にんにく 1かけ
  5. しょうが 1かけ
  6. ねぎ 10cm位
  7. ◎しょうゆ 小さじ2
  8. ◎酒 小さじ2
  9. ◎砂糖 小さじ1/2
  10. ごま 大さじ1
  11. 水溶き片栗粉 適量
  12. ▲しょうゆ 大さじ2
  13. ▲酢 大さじ1
  14. ▲ラー油 小さじ1/2
  15. ごま 小さじ1/2
  16. サントリー天然水で作ったごはん 2人分

作り方

  1. 1

    サントリー天然水で炊いたご飯を作ります。(※下記参照)キャベツとニラは食べやすい大きさに、にんにくとしょうがとねぎはみじん切りにします。▲印の調味料を混ぜ合わせてタレを作ります。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱して、にんにくとしょうがとねぎを炒め、ひき肉も加えて炒め、肉の色が変わったらキャベツとニラを加えて炒めます。火が通ったら、塩、胡椒をして◎印の調味料を加えて味付けし、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。

  3. 3

    器にごはんを盛り、炒めた具をのせ、▲印で作ったタレを上からかければできあがりです。

コツ・ポイント

※サントリー天然水で炊いたご飯の作り方は【レシピID:17588793】を参照
タレの分量は作りやすい分量です。好きなだけかけてください。餃子のたれがあればそれを使っても構いませんよ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukaナッツ
yukaナッツ @cook_40025487
に公開
ブログはコチラ→http://yukanuts.blog.ocn.ne.jp/yukahappytime/神奈川県の自宅にてお料理とお菓子の教室を主宰。フランスで創刊されたキッズファッション誌MilK日本版のウェブサイト(http://milkjapon.com/daily/)で毎週食育のコラムを掲載中。
もっと読む

似たレシピ