魚肉大根モチ巾着おでん☆3種♪

巾着の中は魚肉と大根で作ったとろとろモチ♪
中身は舞茸・わかめ・ウインナーチーズの3種☆
ゆずこしょうが隠し味♪
このレシピの生い立ち
変り種の巾着を入れたおでんを作りたくて考えたよ(^○^)
魚肉大根モチ巾着おでん☆3種♪
巾着の中は魚肉と大根で作ったとろとろモチ♪
中身は舞茸・わかめ・ウインナーチーズの3種☆
ゆずこしょうが隠し味♪
このレシピの生い立ち
変り種の巾着を入れたおでんを作りたくて考えたよ(^○^)
作り方
- 1
①鍋に水・だししょうゆ・酒・塩・和風だしの素・ゆずこしょうを入れて煮立てておく。
- 2
②大根は皮をむき、適当な大きさに切ってフードプロセッサーで摩り下ろす。
そこにおから・魚肉ソーセージを入れてペーストに - 3
③②をボールに入れて、オタフクソース・粒マスタード・片栗粉を混ぜる。
- 4
④油抜きした油揚げを半分に切って開く。③を6当分する。
- 5
⑤舞茸をちぎって2等分。わかめを2等分。ウインナーとチーズ(ウインナーとチーズは一緒に入れる)を2等分に分けておく。
- 6
⑥それぞれの油揚げの中にタネ半分・具・タネ半分とはさむように詰める。
- 7
⑦楊枝で油揚げを留める。
舞茸の具2個。わかめの具2個。ウインナーとチーズの具2個の合計6個の巾着の出来上がり。 - 8
⑧①の鍋に並べて中身がわかるように入れる。
蓋をして中火で10分ほど煮る。 - 9
⑨⑧をそのままバスタオルと新聞紙の上において包む。
- 10
⑩このまま3時間ほどおいておく。
- 11
⑪食べる直前に皿に移して、ラップをして3分ほどチン♪
楊枝を取って出来上がり♪ - 12
⑫ウインナーとチーズはこんな感じ☆
- 13
⑬わかめはこんな感じ☆
- 14
⑭舞茸はこんな感じ☆
とろとろでおいしいよ~(*^。^*)
コツ・ポイント
油揚げに詰めるとき、あんまり詰めすぎないように♪(破裂するので!)
3時間置くと書いたけど、置けば置くほど味がしみておいしいよ☆
ゆずこしょうは辛さを好みに調節してね~(^_-)-☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
青梗菜とたけのこの変わり巾着おでん♪ 青梗菜とたけのこの変わり巾着おでん♪
おでんの具に困ったときにいかが~♪巾着に青梗菜・たけのこ・まいたけ・チーズ・かにかまをゴマドレとコチュジャンで♪ちょんちょりん
-
-
その他のレシピ