余ったご飯で!あんかけおやき

しぐねー @cook_40059852
だしが効いてます(´^ω^`)!
このレシピの生い立ち
ライスボールの衣が脂っこくて苦手なので、揚げ出し豆腐みたいにしたらどうなるんだろう?という実験の結果、意外と美味しかったのでメモ!
余ったご飯で!あんかけおやき
だしが効いてます(´^ω^`)!
このレシピの生い立ち
ライスボールの衣が脂っこくて苦手なので、揚げ出し豆腐みたいにしたらどうなるんだろう?という実験の結果、意外と美味しかったのでメモ!
作り方
- 1
ごはんにつゆを混ぜます。濃さは好みで。薄目が美味しいです。
- 2
ご飯をやや平らな円形に整形し、小麦粉と片栗粉を混ぜたものをまぶします。余分な粉ははたいてください。
- 3
やや多めの油でこんがり焼き色がつくまで焼き揚げたらできあがり!
- 4
続いてあん。片栗粉以外の材料を鍋で煮立たせます。
- 5
片栗粉を水(分量外)で溶いて4に混ぜます。
コツ・ポイント
薄味が美味しいです。あんは最初から別の容器に入れて、食べるときにかけたほうがカリカリの食感が失われず美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
山芋のお焼き~和風あんかけ~ 山芋のお焼き~和風あんかけ~
山芋の粘りは不溶性の食物繊維で、便秘の解消、整腸作用あり。コレステロールを下げ、成人病の予防にもなる。胃腸が弱った時に。 milk*crown -
-
-
豆腐のカリっともちふわおやき和風あんかけ 豆腐のカリっともちふわおやき和風あんかけ
コスパ的にも消費期限的にも常備し易い⭐︎お豆腐⭐︎消費するのに時間がかかる袋入りの⭐︎アミエビ⭐︎でタッグを組みました⭐︎備忘録なので途中経過の写真がありませんm(_ _)mひな’sキッチン
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17626384