ささげ菜とエリンギのたまご炒め

かんちゃん1210 @cook_40037884
スーパーで初めてみたささげ菜を和風だしとしょうゆで味付けし卵も入れてみました。
このレシピの生い立ち
イトーヨーカドーで、初めて見た「ささげ菜」という野菜で何か作れないかと思い、ゴーヤチャンプル風な味付けで炒めてみたらおいしかったので。
ささげ菜とエリンギのたまご炒め
スーパーで初めてみたささげ菜を和風だしとしょうゆで味付けし卵も入れてみました。
このレシピの生い立ち
イトーヨーカドーで、初めて見た「ささげ菜」という野菜で何か作れないかと思い、ゴーヤチャンプル風な味付けで炒めてみたらおいしかったので。
作り方
- 1
ささげ菜ってこんな野菜。かいわれの大きいバージョンみたい!!
- 2
ささげ菜をざっくりと切ります。
- 3
卵は、といておきます。
- 4
エリンギは、食べやすい大きさに切る。
- 5
★合わせ調味料は、先に合わせておく。
- 6
豚肉も食べやすい大きさに切る。
- 7
フライパンに、サラダ油をひき、しょうがすりおろしを入れ、豚肉を入れる。
- 8
豚肉に、火が通ったら、ささげ菜、エリンギを入れて炒める。
- 9
★合わせ調味料を入れて全体に絡める。
- 10
溶いておいた卵を入れて、全体にまぜる。
- 11
けずりぶしを入れて
ざっくりまぜる。 - 12
器に盛ってできあがり。
コツ・ポイント
卵は、おこのみの固さで!
炒め系は、ささっと作れて簡単です!
ゴーヤチャンプル風に、豆腐とかスパムとかハムとか入れても
おいしいかも。
似たレシピ
-
-
#ちぢみ菜(小松菜)とエリンギの簡単炒め #ちぢみ菜(小松菜)とエリンギの簡単炒め
#ちぢみ菜を手に入れたのでエリンギとすき焼きのたれで炒めました。#簡単安価でビタミンカラーの緑が熱を加えても褪せません ケロケロ1号めぐみん -
-
-
-
とう菜(みずかけ菜)のふんわり卵炒め とう菜(みずかけ菜)のふんわり卵炒め
春に沢山採れる、新潟の郷土野菜「とう菜(正式名称:みずかけ菜)」を使ったレシピ。1皿:125kcal/食塩0.9gさなぽんと
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17627372