おでんの残り汁で、翌朝は雑炊にしよー♪

じんとっと
じんとっと @cook_40043186

おでんの残り汁って、せっかく美味しいお出汁が出てるのに、捨てるのは気がひけませんか??
翌朝雑炊にすれば、一石二鳥♪
このレシピの生い立ち
残り汁を捨てるのがもったいなかったので・・・
どんな材料でおでんを作っても、きっと美味しいお出汁が出ているハズ☆

おでんの残り汁で、翌朝は雑炊にしよー♪

おでんの残り汁って、せっかく美味しいお出汁が出てるのに、捨てるのは気がひけませんか??
翌朝雑炊にすれば、一石二鳥♪
このレシピの生い立ち
残り汁を捨てるのがもったいなかったので・・・
どんな材料でおでんを作っても、きっと美味しいお出汁が出ているハズ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 茶碗4杯分
  2. 4個
  3. しいたけ 2個
  4. ねぎ 適量
  5. おでんの汁 あるだけ
  6. 醤油 お好みで適量

作り方

  1. 1

    お鍋(あれば土鍋)に、おでんの残り汁を入れて、人数分のご飯を投入♪

  2. 2

    汁が少なければ、ご飯がひたひたになるまで水を足す。

  3. 3

    薄切りにしたしいたけを入れる。

  4. 4

    火をつけて、ブツブツいってきたら弱火にしてかき混ぜて下さい。

  5. 5

    そこに小口切りにしたねぎをいれ・・・

  6. 6

    ここで味見して、お好みで醤油を足してネ。

  7. 7

    ご飯がクタッとしてきたら、溶き卵を回し入れ蓋をする。

  8. 8

    卵が半熟に固まったらかき混ぜて、全体にポッテリしたらできあがり♪

コツ・ポイント

お汁が少ないとなべ底が焦げやすいので、ご飯に合わせて水は足してくださいネ。
人参や三つ葉など他のお野菜でも代用できますヨ~
どんどん食べられちゃうので、うちは人数分x1.5倍の分量で作っています(^▽^)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じんとっと
じんとっと @cook_40043186
に公開
享年21才♂、19才♂、14才♂、10才♀の4児の母です(^ー^)フルタイムで看護師しながら、家族一丸頑張ってます!夫も含め、我が家の子供達は、とにかくよく食べる!!家族の健康を考えて、 できる限り旬のもので、おいしく、安全で、 皆が笑顔になれるような食事作りが目標ですごはん日記に家族との日々を毎日更新中^^▶️https://easygoing5963.livedoor.blog/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ