バレンタインに簡単チョコレートケーキ

如月サリ
如月サリ @cook_40065980

初心者でも失敗しないチョコレートケーキ♪
使う板チョコで甘さの調整は自由自在です。
このレシピの生い立ち
100円ショップでミニパウンド型を見つけたので気軽にプレゼントできるミニチョコケーキを焼いてみました♪

バレンタインに簡単チョコレートケーキ

初心者でも失敗しないチョコレートケーキ♪
使う板チョコで甘さの調整は自由自在です。
このレシピの生い立ち
100円ショップでミニパウンド型を見つけたので気軽にプレゼントできるミニチョコケーキを焼いてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニパウンド型8個分
  1. ミルクチョコレート 1枚(60g目安)
  2. ビターチョコレート 1枚(60g目安)
  3. 無糖ココア(バンホーテンお薦め) 大さじ4
  4. 無塩バター 120g
  5. 砂糖 100g
  6. たまご 4個
  7. 薄力粉 120g
  8. ベーキングパウダー 5g
  9. トッピング(グミ・キャンデイ・ミンツ) 適量

作り方

  1. 1

    [下準備]
    バターは常温に戻しておく。
    たまごは溶いておく。
    粉類は全部合わせて2度ふるっておく。

  2. 2

    チョコレートは均一に刻み50度の湯で湯せんする。
    ※ここでオーブンを180℃余熱開始

  3. 3

    バターはレンジで10秒くらいずつ加熱し溶け方の様子を見ながら溶かし湯せんしたチョコレートと混ぜる

  4. 4

    3に卵液を少しずつ入れて混ぜる

  5. 5

    4にふるった粉を入れてゴムべらでさっくり混ぜる
    ※ここでチョコチップやラム酒を加えるとグレードUP!

  6. 6

    ミニパウンド型やマドレーヌ型にタネを八分目流しオーブンで20分焼く

  7. 7

    真ん中が割れてふっくらしたら完成

  8. 8

    荒熱を取りお好みのトッピングをしてね

  9. 9

    参考トッピング
    クリームチーズ60g
    粉砂糖30gを混ぜて絞り器で模様を書きお菓子でトッピングしました

コツ・ポイント

・卵液は濾して使うと混ぜやすいです。
・作ってすぐ食べても美味しいけれど1日経った方が風味がよくなります。
・大人向けにはラム酒を風味づけに加えると美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
如月サリ
如月サリ @cook_40065980
に公開
趣味&ストレス解消が料理です
もっと読む

似たレシピ