赤い甘酢の*あんかけ焼きそば

おとめてお
おとめてお @cook_40050869

たまごの黄色と、甘酢の赤がキレイな焼きそばです♪
このレシピの生い立ち
甘酢と麺の組み合わせが大好きなのです

赤い甘酢の*あんかけ焼きそば

たまごの黄色と、甘酢の赤がキレイな焼きそばです♪
このレシピの生い立ち
甘酢と麺の組み合わせが大好きなのです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

多めの2人分~3人分
  1. エビ 10匹(正味 約120g)
  2. 大さじ1
  3. キャベツ 1~2枚
  4. たまねぎ 中サイズ1個(正味 約85g)
  5. ニンジン 中サイズ2分の1個(正味 約40g)
  6. きくらげ 中サイズ2個(乾燥状態で約6g)
  7. 乾燥しいたけ 小サイズ6個(乾燥状態で約7g)
  8. えのき 1袋
  9. しめじ 4分の1株(正味 約100g)
  10. ★酢(黒酢) 50cc
  11. 椎茸の戻し汁 80cc(足りない時は水を追加)
  12. ★砂糖 大さじ4
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. ★みりん 大さじ2
  15. ★しょうゆ 大さじ2
  16. トマトケチャップ 大さじ2
  17. ★鶏がらスープの素 小さじ1
  18. ★ウエイパー 小さじ1
  19. ★オイスターソース 小さじ2分の1
  20. ★塩 ひとつまみ
  21. ごま 大さじ2分の1
  22. ☆すりおろししょうが 小さじ2分の1
  23. ☆すりおろしニンニク 小さじ4分の1
  24. 焼きそばの麺 3玉
  25. サラダ油 大さじ1
  26. 塩・こしょう 少量
  27. たまご 4個~6個(1人前に2個)

作り方

  1. 1

    キャベツを千切りにして冷水にさらし、しっかり水気を切っておきます。

  2. 2

    エビの殻をむき、背ワタを取って分量外の片栗粉で揉んで流水で洗います。水気を切って酒につけておきます。

  3. 3

    椎茸・きくらげを水で戻し千切りに。たまねぎ・ニンジンも千切りに。しめじ・えのきは株を割っておきます。

  4. 4

    ★を混ぜ合わせておきます。

  5. 5

    ☆を鍋に入れ、弱火にかけて香りを出します。

  6. 6

    たまねぎ・ニンジンを入れて中火にあげ、たまねぎが半透明になるまで炒めます。

  7. 7

    エビを入れ、うっすら赤くなるまで炒めます。

  8. 8

    きのこ類を入れてしっかり炒めます。

  9. 9

    混ぜ合わせておいた★を入れて一煮立ちさせ、とろみがでたら甘酢あん完成♪

  10. 10

    フライパンに麺とサラダ油を入れて火にかけてほぐし、塩・こしょうをして炒めます。

  11. 11

    鍋肌に押し付けながら少し焦げがついてカリッとするまで焼きます。

  12. 12

    割りほぐしたたまごを半熟程度に焼きます。

  13. 13

    器に 麺→千切りキャベツ→たまご→甘酢あん の順で盛り付けたら完成♪

コツ・ポイント

具材は好きな物に変更しても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おとめてお
おとめてお @cook_40050869
に公開
2011年04月28日スタート無駄に手間をかけた料理を作るのが好きな変態です。九州人なので料理の味付けが若干甘めになってしまう。逆にお菓子は甘さ控えめ過ぎの大人向きなのはかたじけない。姪っ子ちゃんずが遠くに住んでてなかなか会えないので、伝える用のレシピが多いです。電話で教えたりしなくて良いって便利な時代だわあ♪【料理タイトルや写真を気分で変える癖があります】
もっと読む

似たレシピ