作り方
- 1
茄子を適当に切ってあく抜きをする(水に2分くらい)
- 2
あく抜きした茄子の水気をキッチンペーパーでよくふき取り、片栗粉を薄くまぶす。
- 3
大目の油をフライパンにしき、茄子を揚げる。そこそこキツネ色になるまで揚げます。
- 4
Aをビニール袋に入れておき揚げた茄子、熱いうちに入れる。冷蔵庫へ入れる。3~5時間くらい冷やしておく。
コツ・ポイント
結構すっぱめです。酢好きな人にはたまらないと思います。あまった漬汁をトマトに漬けて翌日の朝ご飯へ再利用しました~。酢が苦手な人は酢の量を調整してください。めんつゆと酢は大匙3くらい使いましたよ。茄子の量で調節を~鰹節をかけても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
浸け込むだけ☆かんたん茄子の揚げびたし 浸け込むだけ☆かんたん茄子の揚げびたし
既製のめんつゆに漬け込むだけ、調味料少な目で無駄なしレシピです。麺つゆの濃縮率に合わせて参考にしてください(*^^*) ハートフルキッチン麗
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17628647