おいなりさん付!マイ太巻き〜節分ver〜

cholon @cook_40066602
きゅうりもなし、かんぴょうもなし、好きなものだけ入れたマイ太巻きが食べたくて♡
このレシピの生い立ち
節分の恵方巻き用に。
キュウリは嫌い、カニかまもいらない、
自分の好きなものだけを入れた太巻きにしました^^
おいなりさん付!マイ太巻き〜節分ver〜
きゅうりもなし、かんぴょうもなし、好きなものだけ入れたマイ太巻きが食べたくて♡
このレシピの生い立ち
節分の恵方巻き用に。
キュウリは嫌い、カニかまもいらない、
自分の好きなものだけを入れた太巻きにしました^^
作り方
- 1
前日の晩、寝る前に干し椎茸を水に浸けておくとよいです^^
- 2
水で戻した椎茸を、○で煮ておきます。
冷めたら水分を切って千切りにしておきます。 - 3
米に酒を入れて、炊飯器の酢飯モードで炊きます。
昆布は米の上に乗せて炊きます。 - 4
ツナマヨを作り、他の具材を切って、米が炊けるのを待ちます。。。
- 5
ごはんが炊ける直前に寿司酢をレンジで作ります。
☆をお皿に入れて600Wで40秒チン! - 6
炊きたてのごはんにまわしかけ、切るように混ぜます。
これで巻きの準備完了です。 - 7
巻きすに海苔、酢飯を乗せ、お好みで炒りごまを散らしても◎
真ん中少し下に具材を並べます。
そして一気に巻く! - 8
形を整えて完成☆
今回は節分用なので、切らずにこのままで完成! - 9
3合の酢飯で太巻き2本半とお稲荷さんも16個できました☆
太巻きに酢飯を入れ過ぎないのがポイント☆ - 10
2013年節分にて
今回は切りましたが笑
クリームチーズと奈良漬けを入れて巻いてみました
合う!!!
コツ・ポイント
ごはんを薄めにするのがポイントです。アボカドとチーズのコンビネーションがアボ好きにはたまらない?!ツナマヨにがりっとひいた胡椒をきかせるとなおよしです^^
似たレシピ
-
-
【保育園おやつ】混ぜ込みいなりずし 【保育園おやつ】混ぜ込みいなりずし
いなりずしは子どもの好きな味ですが、大きい油揚げは小さな子どもには食べにくいもの。切って混ぜ込めば食べやすくなります。 武蔵野市 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17631218