ドライカレー☆☆

toooc
toooc @cook_40047417

ごはんをバターライスと雑穀米にしてみました。
美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
お店で食べたのをアレンジしてみました☆☆

ドライカレー☆☆

ごはんをバターライスと雑穀米にしてみました。
美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
お店で食べたのをアレンジしてみました☆☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人3~4人分
  1. ブタか、牛のひき肉 1パック
  2. カレー粉 2カケ
  3. 残りの野菜で☆☆
  4. たまねぎ 半分
  5. ピーマン 1個
  6. にんじん 小1本
  7. ジャガイモ 1個
  8. しょうが 1カケ
  9. 塩・こしょう 適量
  10. バダー 適量
  11. バターライス☆☆
  12. ごはん 1合~2合
  13. バター 適量(少し多めに)
  14. 塩・こしょう 適量
  15. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    野菜を切る前に、まな板を準備する。
    まな板の下に、ぬれたフキンをひくと、まな板が動かなくて便利です♪

  2. 2

    野菜をみじん切りにする。
    にんじんやジャガイモは硬いので、あらかじめゆでる。(レンジで2分ぐらいチンすると早いです)

  3. 3

    フライパンにバターを引き、中火~強火で炒めてく。
    火加減はご家庭のコンロで調節してください。

  4. 4

    みじん切りにしたたまねぎとしょうがを炒めていく。

  5. 5

    たまねぎが透明になったら、ピーマンを入れる。
    ただし、ジャガイモやにんじんをゆでない場合は、硬いものから先に炒める。

  6. 6

    なんとなく火が通ったら、他の野菜をすべて炒めていく。

  7. 7

    ひき肉にあらかじめ塩・こしょうして味付けする。

  8. 8

    ひき肉を⑥に入れ、色が変わるまでちゃんと炒める。

  9. 9

    カレー粉を細かく刻む。
    その方が、中に入れたときにムラなくなじむので。

  10. 10

    今回使用したルーです。グリコの回し者ではないですが、2個だけ使う場合、1個ずつ切り離せるのでかなり便利でオススメです♪

  11. 11

    ⑧で炒めた中に、カレー粉⑨を入れ、全体によくなじませる。
    火が強いと焦げるので、弱火か止めてから均等に混ぜる。

  12. 12

    バターライスを作っていく。

  13. 13

    厚めに切ったバターをフライパンで溶かしていく。
    火加減は、弱火から中火で。

  14. 14

    ⑬が溶けてきたら、ごはんを入れ、バターと馴染ませていく。
    この時、こね過ぎるとごはんが団子になるので、塊を作らない。

  15. 15

    バターが馴染んだら、塩・こしょうで味付けし、しょうゆを加える。
    入れすぎると濃くなるし焦げるので、適量に。

  16. 16

    ⑮で調味料を入れたら、こねないようにしてごはんにからめていく。

  17. 17

    好みでチーズを加えると、味に深みが出て、美味しいです。

  18. 18

    チーズを入れない場合ガーリックなどをスライスまたはみじん切りにして炒め、⑭にあわせるとよい。
    パターだけだと味が薄い。

  19. 19

    つけあわせのレタスを千切りにする。
    千切りにしてから、水を通し、水切りするとパリパリで美味しいです♪

  20. 20

    盛り付けて完成。
    今回はバターライスの他に、雑穀米も炊いたので、2色ライスにしてみました。

コツ・ポイント

バターライスはバターだけだと、かなり味が薄くなるので、調味料をちゃんと加える。
野菜は残ってる野菜を活用してください☆
レタスは千切りにしてから水を通し、水切りすると、パリパリになりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
toooc
toooc @cook_40047417
に公開

似たレシピ