【らっきょう酢で】白菜のごま酢和え

☆Kan Kan☆
☆Kan Kan☆ @cook_40066623

普段のごま和えとひと味違うおいしさ♥♡
かにかまでうまみもプラス♥♡
このレシピの生い立ち
実家で母が作ってくれたごま酢和えを我が家でも食べたくて作ってみました♥♡

【らっきょう酢で】白菜のごま酢和え

普段のごま和えとひと味違うおいしさ♥♡
かにかまでうまみもプラス♥♡
このレシピの生い立ち
実家で母が作ってくれたごま酢和えを我が家でも食べたくて作ってみました♥♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 300g(3~4枚)
  2. かに風味かまぼこ 40g
  3. いりごま 大さじ3
  4. らっきょう 大さじ4
  5. だししょうゆ(普通のしょうゆでもよい) 大さじ1
  6. 塩(茹でる用) 少々

作り方

  1. 1

    白菜は4等分に切り、白い軸の部分は拍子切り、葉の部分は4センチ位のざく切りに。

  2. 2

    鍋に水を入れ火にかけ、沸騰したら塩を少々入れ①を入れてさっと茹でる。
    ザルにあけて冷ます。

  3. 3

    いりごまをすり鉢で半ずりにし、らっきょう酢としょう油を加えてごま酢を作っておく。

  4. 4

    かに風味かまぼこは、食べやすい長さに切り、裂いておく。

  5. 5

    白菜の水気をよく絞り、ボウルに入れて④を加え、③で和えて器に盛り付け完成!!

コツ・ポイント

白菜は、茹でずに塩もみして作ってもシャキシャキしておいしいです(´∀`❀)
もしくは、耐熱容器に白菜と塩少々入れて電子レンジで1分~1分半加熱しても
短時間で仕上がっていいですよッ(´∀`人)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆Kan Kan☆
☆Kan Kan☆ @cook_40066623
に公開
  はじめまして♡♡(^u^)♡♡横浜在住の☆Kan Kan☆です。2011年4月に待望の長女を出産♥♡毎日がバタバタですが手抜き息抜きしながらがんばってます♡旦那さんに「おいしい★」って言ってもらえるようにみなさんのレシピ参考にしてます♥
もっと読む

似たレシピ