モリモリ食べよう!ひじきの煮物

★5q★
★5q★ @cook_40058814

モリモリ食べれるように少し薄味で人口甘味料を使いヘルシーで糖類0です★
このレシピの生い立ち
食物繊維が豊富なひじきをたくさんモリモリ食べたくて!家族のダイエットと成人病予防に★

モリモリ食べよう!ひじきの煮物

モリモリ食べれるように少し薄味で人口甘味料を使いヘルシーで糖類0です★
このレシピの生い立ち
食物繊維が豊富なひじきをたくさんモリモリ食べたくて!家族のダイエットと成人病予防に★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 乾燥ひじき 40グラム
  2. にんじん 1/3
  3. 油揚げ 2枚
  4. 500cc
  5. 和風だし 小さじ2
  6. みりん 大さじ3
  7. パルスイート(人口甘味料) 小さじ2強
  8. カキ醤油(普通の醤油でもOK) 大さじ3
  9. ごま 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    ひじきは水に浸して戻しておく(だいたい30分以上)水が黒くなるので何度か水をとりかえるとベスト

  2. 2

    油あげに熱湯をかけた後キッチンペーパーなどで十分に水気と一緒に油も抜く(ここできちんと油抜きしてカロリーダウン)

  3. 3

    人参は千切りにして水に一度さらしてザルにあけておく。

  4. 4

    鍋にごま油を入れて人参を炒めしんなりしてきたら油揚げとひじきを入れてぜんたいに油がまわるようにする。

  5. 5

    油がまわったら水と和風だしを入れて水分が半分になるまで炒め煮をする。

  6. 6

    水分が半分になったところで醤油、みりん、砂糖をくわえて煮汁がなくなるまで炒め煮してできあがり。

コツ・ポイント

フライパンなら鍋より早く作れます。テフロン加工有りならば油も少なくて大丈夫。保存を長めにするなら味を濃いめにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★5q★
★5q★ @cook_40058814
に公開
畑でとれた新鮮な野菜が沢山あるのでおいしく家族に食べてもらう為に作ってます★お菓子やパンなどなんでも大好きなのでレシピ参考にさせてもらいたいと思います(・∀・)
もっと読む

似たレシピ